『有事の金買い』と景気後退局面で買われ、世界共通資産として安定感抜群の純金。
パンデミックの影響で低金利が株価を押上げ、実態のない熱狂に気づき後退局面突入。
こんな時こそ、純金投資を始める良い機会だと純金積立におすすめな証券会社を調査。
ひろこ
私の指令で管理人(バンコクで修業中)が、iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)やNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)で老後資金の運用を開始しました。
:
非課税投資の対象は比較的安心な投資信託です。
◆iDeCoで米国株投資始めてみたよ◆個人型確定拠出年金◆
iDeCoとは、確定拠出年金法に基づいて2002年から運用開始した私的年金制度。国民年金(+厚生年金)に上積みして、自分の意思で拠出金を自分で運用する資産形成制度。運用益が非課税、掛金が所得控除の対象などのメリットもあるが元本保証ではない。
◆つみたてNISAでS&P500とオルカン投資はじめてみたよ◆
NISAは、2014年開始の株式や投資信託から得られた利益が非課税になる制度。NISAには、一般NISAとつみたてNISAがあり、年間投資額上限、非課税期間が異なる。人生後半に差し掛かった40代、50代はNISAをどのように活用して老後資金を運用するか…
ひろこ
老後資金2000万円問題に直面して、投資信託は積み上げる力が弱いのよね…
:
と言うことで、2022年01月から管理人が老後資金を運用するマネースクエア:トラリピで『30万円で始める主婦のおこづかいトラリピ』の運用を始めました。
:
と言うことで、2022年01月から管理人が老後資金を運用するマネースクエア:トラリピで『30万円で始める主婦のおこづかいトラリピ』の運用を始めました。
◆30万円で始める主婦のおこづかいトラリピ◆6週間で1.5万円増♪
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピで3つのプランを運用中(4,500万円)資産運用初心者ひろこが『30万円で始める主婦のおこづかいトラリピ』運用開始!簡単な注文で6週間放置、いつのまにか1.5万円(年利45%)増えた♪
ひろこ
でも〜、アメリカの利上げ観測で世界中の株価は乱高下してるし、ヨーロッパでは悲惨な状況だし、こんな時こそ『純金積立』の始め時よ(^^♪
:
管理人は暇そうにしてるから調査して報告してくださいな。
:
管理人は暇そうにしてるから調査して報告してくださいな。
バンコク
べつに、暇にしてるわけじゃないんだけど…
:
じつは、管理人も純金投資・純金積立には興味があったので少し調べてみました。
:
じつは、管理人も純金投資・純金積立には興味があったので少し調べてみました。
【Q】なぜ、景気後退局面で純金投資なの?
【A】
金は現物があるので、株式や債券のように価値がゼロになってしまうことがないので、世界共通の資産として安定感があります。
:
中国人は、純金が大好きですよね(金しか信じてないとも)。
中華系の街を歩くと『金行』をよく見かけます。
:
中東やアフリカなどで戦争や紛争なんかが起きたり、今回の新型コロナのパンデミックが発生した景気後退局面では、必ずと言っていいほど金の値段が上がります。
金は現物があるので、株式や債券のように価値がゼロになってしまうことがないので、世界共通の資産として安定感があります。
:
中国人は、純金が大好きですよね(金しか信じてないとも)。
中華系の街を歩くと『金行』をよく見かけます。
:
中東やアフリカなどで戦争や紛争なんかが起きたり、今回の新型コロナのパンデミックが発生した景気後退局面では、必ずと言っていいほど金の値段が上がります。
【Q】そもそも、純金への投資方法って?
【A】
現物の購入から投資信託まで金の投資方法は多岐にわたります。
各々にメリットデメリットがあります。
現物の購入から投資信託まで金の投資方法は多岐にわたります。
各々にメリットデメリットがあります。
投資方法 | 概要 | 販売会社 |
金貨・金地金 | ・現物を手元で保有できる ・盗難・紛失のリスクあり |
・地金商、メーカー ・宝飾店 |
純金積立 | ・小額から投資が可能、自動積立 ・一定量に達すると地金や金貨の保有が可能 |
・地金商 ・証券会社 |
投資信託 | ・金の現物に投資する上場投資信託(ETF) ・小額から投資が可能、自動積立、証券口座で一括管理 |
・証券会社、銀行 |
金ETF | ・金の上場投資信託(ETF)、年間の管理料が安い ・金ETFは都度売買なので自動積立が困難 |
・証券会社 |
実際に、純金を手にしてみたいけど、盗難・紛失のリスクもあるので、今回は素直に『純金積立』を検討することにしました。
【Q】純金積立のメリットは?
【A】
投資家の皆さんに説明する類の質問ではありませんね(笑笑)
知りたい人は『ドル・コスト平均法』でググってください…
投資家の皆さんに説明する類の質問ではありませんね(笑笑)
知りたい人は『ドル・コスト平均法』でググってください…
【Q】純金積立する証券会社を選ぶポイントは?
メジャーなネット証券、3社を比較してみましょう。
:
年会費や保管料などの固定費と、購入・売却時に発生する手数料、投資の最低単位などが比較のポイントです。
:
年会費や保管料などの固定費と、購入・売却時に発生する手数料、投資の最低単位などが比較のポイントです。
比較項目 | SBI証券 | マネックス証券 | 楽天証券 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
保管料 | 無料 | 無料 | 無料 |
購入方法 | ・スポット取引 ・積立プラン |
・スポット取引 ・積立プラン |
・スポット取引 ・積立プラン |
買付手数料 | 1.65% ※ | 1.65% | 1.65% |
売却手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
定額積立プラン | 1,000円以上 1,000円単位 |
1,000円以上 1,000円単位 |
1,000円以上 1,000円単位 |
定量購入プラン | 1g以上、1g単位 | 1g以上、1g単位 | 1g以上、1g単位 |
公式ホームページ | SBI証券 | マネックス証券 | 楽天証券 |
結果は、まるっきり同じでしたね(笑笑)
:
すでに口座をお持ちの証券会社で始めるのが得策かと。
:
すでに口座をお持ちの証券会社で始めるのが得策かと。
【Q】管理人はどうするの?
管理人は、SBI証券ではiDeCo(個人型確定拠出年金)、マネックス証券ではNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)、楽天証券では楽ラップを運用しているので、どこにするか迷いますね…
:
3社に同じ金額投資しても同じか?
各社で、10万円スポット購入したらどうなるのか、ちょっと試したくなってきました。
:
3社に同じ金額投資しても同じか?
各社で、10万円スポット購入したらどうなるのか、ちょっと試したくなってきました。
日経新聞コラム:中東緊迫、有事の金買いは「悪魔の選択」
なんか、面白そうな記事を見つけました。
2019年6月の記事ですが、有事の金買いはカモなんですって(笑笑)
国際金価格が1トロイオンス1400ドルの大台を突破した。昨年から1350ドルの壁が市場では強く意識されていたが、米利下げ見通しと中東緊張が共振して、レンジ上限を上放れた。
市場では「有事の金」とはやされるが、個人投資家がここぞと金のまとめ買いに走るのは、かっこうの「カモ」になりかねないので注意を喚起したい。
プロ目線では、有事の金は「売り」なのだ。
例えば、イラク戦争勃発後、金価格は急落した。イラク開戦の「噂」で金を買い増していた金投機筋が、一斉に利益確定の売りを入れたのだ。あおられ踊らされた個人投資家は、はしごを外され、高値づかみする羽目になった。
「噂で買ってニュースで売れ」
これは、筆者がスイス銀行チューリヒのトレーディングルームで真っ先に教えられた相場格言だ。
↓↓↓ つづきはこちら ↓↓↓
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46479520U9A620C1000000/
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『FIRE資産形成』記事はこちら
令和のミスター円:神田財務官退任で円安加速!【トラリピ世界戦略:82週目】
財務省は『令和のミスター円』神田財務官の退任を発表!投機筋は安心して円安は継続🔥 バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #E...
トラリピ世界戦略で実現する資金効率とリスク分散:マネースクエア
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作りに『米国株積立:毎月27万円』不労所得作りに『トラリピ:0.54億円』運用中。2022年06月、マネースクエアがトラリピ世界戦略をアナウンス。トラリピ世界戦略で資金効率とリスク分散!
◆はじめてのトラリピ◆FXの自動売買?メリットもデメリットも…
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピ(豪ドル/NZドル)で4,000万円運用中。トラリピ®とは、マネースクエア社が特許を取得しているFXの自動売買の注文方法。リスクのない投資はない、メリット・デメリットを理解して楽しい投資を!
コメント