*
1000社の時価総額合計(前年比15%増の約78兆ドル=約8900兆円)は世界の7割超。
*
賢いあなたならどこの国に投資すべきか明白ですね!
世界1000社の時価総額、米は初の5割超 日本は5%未満https://t.co/3PryTABarj
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 25, 2021
そして、GAFAMは…
Appleは世界初の3兆ドルに接近…
5社の合計は10兆ドル(1150兆円)を超える勢いに…
GAFAMの5社で、日本の東京証券所1部全体の1.5倍に。
【10秒回顧⑭】🇺🇸GAFAM株
GAFAMの株式時価総額(企業価値)のグラフです。Appleは世界初の3兆ドルに接近。5社の合計は実に10兆ドル(1150兆円)強で、東証1部全体の1.5倍に達しました。🇺🇸株全体に占めるシェアも上昇しています。のちほどGAFAMの利益の変遷も同じフォーマットでツイートします pic.twitter.com/SBkv4QfUBA— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) December 29, 2021
2021年の日米の株価の成長率を比較すると、日米の格差が明白です。
- S&P500:25%アップ
- 日経平均:05%アップ
新型コロナの影響で世の中には金余りが発生し、世界で株高が発生している。
日本でも3万円台を記録したが、米国株と比較すると色褪せて見える。
実態のない株価の熱狂…
どこに投資すべきかは明白。#投資家 #トラクラ #株クラ #投資家さんと繋がりたい #FIRE #セミリタイア #投資家と繋がりたい https://t.co/N3k6vz0jeo
— バンコクで修業中@トラリピでFIRE(4000万円運用中) (@lukehide) December 25, 2021
米国経済の回復ぶりは雇用の回復状況を見ても明確です。
それに比べ、日本は株価はわずかに上がっているにもかかわらず、経済は回復せず、雇用も回復していない。
そして、30年以上給料は横ばいのまま…
米経済の回復ぶりに目を見張ります。
日本は株価は高いのに、経済は回復せず、雇用も回復していない、給料も上がらない…
でも、生活必需品が値上がりしてる。
そんな状況で、日本は、富の再配分?
ふ〜#投資家 #投資初心者さんと繋がりたい #投資家さんと繋がりたい #株クラ #FIRE https://t.co/p6SAdYU4tc
— バンコクで修業中@トラリピでFIRE(4000万円運用中) (@lukehide) December 25, 2021
どこの国の株式に投資すれば良いのは明確ですね。
米国株クラの皆さんが見るべきなのは、こちらのデータです。
ニューヨーク証券取引所の今年の時価総額の伸びを分解すると、5社だけでなんと60%。これをひっくり返す存在がweb3で出てくるって話、頭ではわかっても実感湧かない pic.twitter.com/wDzn7dcTfT
— 成田 悠輔 (@narita_yusuke) December 23, 2021
👇
2021年版
ドラッカー理論に基づく米国企業ランキング1. Microsoft
2. Amazon
3. Apple
4. IBM
5. Intelドラッカー研究所https://t.co/rSQXQMZSCF#投資家 #投資初心者さんと繋がりたい #投資家さんと繋がりたい #株クラ #FIRE #セミリタイア pic.twitter.com/cWg2hXTAIb
— バンコクで修業中@トラリピでFIRE(4000万円運用中) (@lukehide) December 26, 2021
世界上位1000社の時価総額、米は初の5割超 日本5%未満
記事引用先:日経新聞
躍進したのは米国企業だ。1000社の時価総額に占める割合は53%と前年比5ポイント上昇した。社数ベースでも4割弱に増えた。高い成長期待や積極的な株主配分が投資家をひき付ける。米S&P500種株価指数の構成銘柄の自己資本利益率(ROE)は、20年以降の平均で16.6%と日本企業(東証1部、6.5%)を大きく上回る。
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『FIRE資産形成』記事はこちら