⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

🟢夢の配当金生活|ニコン株で実現!毎月10万円の配当収入計画

この記事は 約6 分で読めます。

ニコン(7731)で毎月10万円の配当収入を得るための投資計画を詳細解説。会社概要、経営状況、株価診断、高配当評価、必要投資額の計算まで。カメラ市場縮小への対応策や新規事業展開も分析。長期投資家必見の情報満載。

こんにちは、NIKONラブなバンコクで修業中です。

ひろこ
ひろこ
我が家の一眼レフは、オリンパスに始まり、デジタル一眼からNIKON一筋です。iPhoneがカメラのシェアNo.1となってからは『デジタルカメラ冬の時代』に。我が家も旅行ぐらいしか一眼を持ち歩かなくなりました。生き残りには大胆な事業シフトが必要な気がしますが…

今回は、日本を代表する光学機器メーカーであるニコンの株式投資について、詳しく解説していきます。配当収入を目指す投資家の皆さんにとって、参考になる情報をお届けしたいと思います。

===

【夢の配当金生活】投資金額をランキング形式でまとめました。
【夢の配当金生活】投資金額ランキング

🟢社名クリックで個別記事にジャンプ。スマホの方は右側にスクロール。 🟢(テ)はテスタさん保有銘柄

クリックで記事へ
👇
配当利回
(%)
投資金額
(万円)
年間配当
(円)
株価
(円)
NEW 三菱商事(8058) 3.7% 1,969万円 210 2,746
JFE (テ) 7.3% 2,055万円 140 1,917
レーサム(テ) 6.3% 2,369万円 190 3,000
マリモリート(テ) 5.9% 2,470万円 3,713 122,300
ミラース(テ) 5.9% 2,540万円 30 508
日本たばこ(テ) 4.7% 3,200万円 194 4,122
本田技研工業 4.8% 3,247万円 68 1,472
武田薬品 4.5% 3,280万円 196 4,271
双日(2768) 4.6% 3,368万円 150 3,368
アステラス 4.4% 3,402万円 80 1,814
NEW SBI HD(8473) 5.0% 3,462万円 150 3450
ソフトバンク 4.3% 3,481万円 86 1,996
 INPEX 4.2% 3,750万円   60  2,150
三菱HC
3.9% 3,930万円 40 1,047
日本郵政 3.5% 4,205万円 50 1,401
ニコン(7731) 3.5% 4,229万円 55 1,549
NTT 3.5% 4,300万円 5.2 149
三井住友FG 3.6% 4,450万円 330 9,664
キヤノン 3.0% 5,070万円 150 5,070
野村証券 2.9% 5,230万円 23 801
ENEOS 2.9% 5,500万円 22 802
トヨタ 3.0% 6,861万円 240 2,745
【注意】株価や配当金は調査した時点です。

📍順次アップして行きますので、ブログをフォローしてお待ちください。

トラリピ世界戦略

会社概要

株式会社ニコンは、1917年に設立された100年以上の歴史を持つ老舗企業です。社名の由来は、元々の社名「日本光学工業株式会社」の略称「ニッコー(NIKKO)」をベースに、語尾に「N」を付けて「ニコン(Nikon)」としたものです。この名称は1946年に小型カメラの名称として初めて使用され、その後1988年に社名として正式に採用されました。
ニコンの主な事業セグメントは以下の通りです:

事業セグメント 売上高構成比 (2024年3月期) 主な製品・サービス
映像事業 34.6% デジタルカメラ、交換レンズ、双眼鏡
精機事業 27.0% 半導体露光装置、FPD露光装置
ヘルスケア事業 13.3% 生物顕微鏡、細胞培養観察装置、網膜画像診断機器
その他 25.1% 測定機、光学部品、宇宙関連製品

ニコンは、カメラや半導体・FPD露光装置で世界トップクラスの地位を築いています。近年は、医療事業にも注力しており、顕微鏡や眼科機器などの分野でも事業を拡大しています。

経営状況と戦略的シフト

2024年3月期の決算概要は以下の通りです:

項目 金額 (百万円) 前年比
売上高 717,245 +14.2%
経常利益 42,600 -25.3%
純利益 32,500 -27.6%

売上高は増加したものの、利益面では減益となっています。これは、開発費などのコスト増加が影響していると考えられますが、将来の成長に向けた投資と捉えることができます。
ニコンは、カメラ市場の縮小に対応して、以下のような戦略的シフトを行っています:

  1. ミラーレスカメラへの注力
  2. 高付加価値製品への集中
  3. 新規事業領域への進出
  4. 新規ユーザー、特に若年層の拡大に注力
  5. デジタル化・サービス事業の強化

これらの施策により、ニコンは事業構造の転換を図り、持続的な成長を目指しています。

ニコン (7731) の株価診断

2024年10月4日現在の株価情報をもとに、業界標準を加えて詳細に分析してみましょう。

項目 数値 業界平均 評価
株価 1,549円
PER 17.9倍 15.5倍 やや割高
PBR 0.76倍 1.2倍 割安
配当利回り 3.55% 2.5% 高い
時価総額 5,444億円 中型株

評価詳細

  • PER(株価収益率):
    17.9倍と業界平均の15.5倍をやや上回っており、やや割高と評価されます。これは、投資家が将来の成長に期待を寄せていることを示唆していますが、同時に割高感もあるため、注意が必要です。
  • PBR(株価純資産倍率):
    0.76倍と1倍を下回っており、純資産に対して株価が割安な水準にあることを示しています。長期的な投資機会を提供している可能性がありますが、同時に投資家がニコンの資産価値を十分に評価していない、または将来の成長に対する不確実性を反映している可能性もあります。
  • 配当利回り:
    3.55%と業界平均の2.5%を大きく上回っています。これは、ニコンが株主還元に積極的な姿勢を示していることを表しており、特に長期投資家にとって魅力的な要素です。
  • 時価総額:
    5,444億円の時価総額は、日本の株式市場では中型株に分類されます。ニコンの場合、established企業としての安定性と、新規事業への展開による成長性のバランスが取れた投資対象と言えるでしょう。
総合的に見ると、ニコンの株価は割安感があり、高配当という魅力もあります。ただし、PERがやや高めであることから、業績の先行きには不透明感もあるため、慎重な判断が必要です。

高配当銘柄としての評価

ニコンは安定した配当を継続しており、高配当銘柄として注目されています。直近5年間の配当推移は以下の通りです:

年度 配当金 (円)
2021年3月期 40
2022年3月期 40
2023年3月期 45
2024年3月期 50
2025年3月期(予想) 55

配当金は着実に増加しており、2025年3月期は55円の配当が予想されています。この増配傾向は、ニコンの財務健全性と株主還元への積極的な姿勢を示しています。

投資金額の計算

毎月10万円の配当収入(税引後)を得るための必要投資額を計算してみましょう。

  1. 年間必要配当金の計算:
    • 月間目標配当収入: 100,000円
    • 年間必要配当金: 100,000円 × 12ヶ月 = 1,200,000円
    • 税引前の年間必要配当金: 1,200,000円 ÷ 0.8(税引後80%) = 1,500,000円
  2. 必要株数の計算:
    • 2025年3月期の予想配当: 55円
    • 必要株数: 1,500,000円 ÷ 55円 = 27,272.72株
    • 単元株数(100株)で切り上げ: 27,300株
  3. 必要投資額の計算:
    • 現在の株価: 1,549円 (2024年10月4日時点)
    • 必要投資額: 27,300株 × 1,549円 = 42,287,700円
ひろこ
ひろこ
したがって、約4,229万円の投資が必要となります。

まとめ

ニコンは長い歴史を持つ日本を代表する光学機器メーカーであり、安定した事業基盤を持っています。高い配当利回りと増配傾向から、長期的な配当投資に適した銘柄と言えるでしょう。
しかし、4,229万円という投資額は決して小さくないため、十分なリスク管理と分散投資を心がける必要があります。また、カメラ市場の縮小や新規事業への展開など、ニコンを取り巻く環境の変化にも注目が必要です。
投資を検討する際は、財務状況の詳細分析、事業戦略の理解、業界動向の把握、配当政策の確認、リスク分析、ポートフォリオ全体のバランス、定期的な見直しなどを行うことをお勧めします。
最後に、投資には常にリスクが伴うことを忘れないでください。自己責任の原則に基づき、十分な調査と慎重な判断のもとで投資を行うようにしましょう。

 

 

コメント