バンコク在住の日本人だけでなく、日本からの旅行者も押しかける『バンコクの生肉』と愛情込めて呼ばれる、プラカノンカノンの名店『ヨッドさんの生肉屋・レバ刺し屋』です。
最初は、恐る恐る食べていた友人も『生肉、オカワリ』と1番のお気に入りに!
最初は、恐る恐る食べていた友人も『生肉、オカワリ』と1番のお気に入りに!
プラカノン、レバ刺し屋店長のヨートさんと少しお話ししました。定休日は毎週木曜日、オープンは18時から。日本人よりタイ人客が多くて、タイ人にはサーモンが人気とのことです。
— たーれっく (@douteisensei) December 8, 2019

念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。


「ごま油」「ポン酢」「おしょうゆ」に「生わさび」「にんにく」でお召し上がれ♪
通称:ヨッドさんの「生肉屋」情報!

大将のヨッドさんは、いくつかの日本料理屋さんで修業した料理人です。元々、イサン料理は生の肉を扱う料理もあるし、しっかりとした処理をする方法を学んできたんだろうね!

友達に『生レバ刺し食いに行こうぜ』と誘うとたいがい『えー、タイで生???』とみんな『?』マークなんだけど、一皿食べたら病み付きになって『お代わり必至』ってなくらい美味いぜ!!!

タイの駐在妻の間でも有名で、『バンコクで生レバ、食べたい』って日本から来たお友達からも注文殺到らしいわよ!

注意しなきゃいけないのは、お店の開店が午後7時と言う事と休日:月2回、不定期と言う事です。実は、私、日本から来た友人つれていって、2回、振られました(涙)

心配な人は、前の晩に電話で『明日はやりますか?』と聞いておいた方が良いね!
- 電話:091-206-0005
問題は、日本語は通じませんので、ご注意ください。人により英語が通じます。
メニューはこちら!【2019年3月現在】
お刺身・サラダ
- ホタテ刺身:200B
- サーモン刺身:150B
- エビ刺身:120B
- ゴイ・ヌア(牛肉ユッケ):120B
焼き物・揚げ物
- うなぎのかば焼き:350バーツ
- エビ焼き:150バーツ
- 赤貝/青柳 焼き:120バーツ
ひとつ前のバージョン
- ソムタム・タイ:50バーツ
- スパイシー・シーフード・サラダ:120バーツ
- スパイシー・バーミセリ(春雨)・サラダ:80バーツ
- チム・チュム・ポーク/ビーフ(イサン風鍋):150バーツ
- チム・チュム・シーフード(イサン風鍋):220バーツ
- ビア・シン:80バーツ
- ビア・チャン/レオ:70バーツ
2019年1月:新メニュー
牛肉しゃぶしゃぶ:日本の土鍋で本格しゃぶしゃぶ【400バーツ】

かなり食べごたえがあります。
この時は、男性4人で刺身盛り合わせ、焼き物、などと合わせ新メニューしゃぶしゃぶをいただきました!
この時は、男性4人で刺身盛り合わせ、焼き物、などと合わせ新メニューしゃぶしゃぶをいただきました!

タイでは水牛食べてると冗談を飛ばす『牛肉にうるさいオヤジ』も大大満足でした!!!

タイ風すき焼きの『チム・チュム』もありますよ!
タイに来たら、あの素焼きの鍋で頂く『チム・チュム』おすすめ!
タイに来たら、あの素焼きの鍋で頂く『チム・チュム』おすすめ!
2018年新メニュー:冷酒まで追加(笑)

久々に行ったらお酒の冷蔵庫がふえてた。
ヨッドさんが日本酒入れたからよろしくとおすすめしてくれたわ!
ヨッドさんが日本酒入れたからよろしくとおすすめしてくれたわ!
「生肉屋」は刺身だけじゃない

イサーン料理のお店だから、こちらも見逃せません。
イサーンは、タイの東北地方。肉料理が美味しいのよ!
イサーンは、タイの東北地方。肉料理が美味しいのよ!
ゴイ・ヌア(牛肉のユッケ):120バーツ

これもおすすめ!!! イサーン料理版「ユッケ」の「ゴイ・ヌア(牛肉のユッケ)」も最高♪♪♪
ユッケ:

韓国スタイルのユッケもあるよ!
もつ焼き:70バーツ
から揚げ、肉は何か忘れた(笑) でも、すごく美味いw
珍味『ノムヤーン(豚のおっぱい焼き)』:70バーツ

これ、注文の時『おっぱい』で通じます(笑)
何は無くとも定番『ソムタム』:50バーツ
お刺身は、「おかわり」当たり前♪♪♪

バンコクで美味いもの食いに行きましょう♪
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
はじめてのタイ旅行!カレンダー・空港・SIMカード・乗り物・レンタルバイク!

◆タイ大好き◆はじめてのタイ旅行!カレンダー・空港・SIMカード・乗り物・レンタルバイク!
夏の休みを利用して『はじめてのタイ旅行』を計画している人も多いと思います。タイ旅行の基本情報、カレンダー、空港、SIMカード、乗り物、レンタルバイクについてまとめました。
タイ旅行しタイ『タイ・バンコクナビ』おすすめ記事はこちら!

◆タイの2021年カレンダー◆禁酒日(酒類販売禁止)と祝祭日
2020年のタイは新型コロナに振り回され、2021年はどうなることか…さて、タイ生活で気になるのが、仏教関連の日でアルコールの販売禁止ですね。せっかくの休日を有意義に過ごせるようカレンダーをチェックしましょう!

朗報!スワンナプーム空港で日本人にも自動ゲート解放へ!イミグレ渋滞回避策⇒入国審査場は2カ所!
朗報!スワンナプーム空港で日本人にも自動ゲート解放へ!スワンナプーム空港でイミグレ渋滞回避策をお伝えします! イミグレ渋滞回避策⇒入国審査場は2カ所!

◆タイのお正月ソンクラン◆水掛け祭りの楽しみ方★バンコクナビ★
タイのお正月、ソンクランはタイ人だけでなく、我々日本人も楽しめる最高のイベントです!タイ人も外国人も日本人も忘れて楽しんじゃいましょう!★2020年タイのお正月ソンクラン水掛け祭りの楽しみ方★バンコクナビ★

バンコクナビ:タクシー値上げ!乗る時の心構え・注意点・乗り方・料金・運賃!
タイの運輸省が2019年9月のタクシー料金値上げを発表。初乗り料金の35バーツは据え置きで、距離や時間で反映される料金を値上げします。
コメント