:
ビットコインを毎日1,000円だけコツコツと買い続ける単純資産運用。
:
急落したら多く買い付ける『ドルコスト平均法』で淡々と買い付け。
金利さを考えれば、150~155円🤑
日本政府が余計なことをしなければ。https://t.co/iFXbDcNJiF
— バンコクで修業中。👉FIRE投資家👉海外生活🇺🇸🇸🇬🇭🇰🇹🇭 (@lukehide) October 31, 2022
次の暴落はガッツリ仕込む予定。
資金用意して待ってる。
大底チャンスは数年に一度しか来ないですからね😎#bitcoin#btc pic.twitter.com/qvJIsoVVSw— マトリクス@BTC (@MATRIXblock) September 24, 2022
高騰する時もあるでしょう、暴落する時もあるでしょう。
後悔をしないために、価格変動を無視して買い付けを長期的に続けていくんです。
そんなの無視して、Coincheck(コインチェック)におまかせで買い付けてもらいましょう!
今が買い時かどうかは断言できませんが、宝くじとか買うよりはよっぽど夢があると思いませんか?
▼この記事でみなさんが理解すること▼
- ビットコイン価格の推移
- ドルコスト平均法で仮想通貨を積立
- 毎月1万円の投資で『夢作り』
家族持ちFIREの資産運用
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産の30%は米ドル建』(年金保険、貯蓄型保険、ドル定期)

🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA』毎月27万円積立中!

🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現

🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!

🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!

🟢バンコクと横浜に不動産を所有

ビットコイン価格推移:過去一年
過去1年間のビットコインの価格推移を見てみましょう。
この1年間の最高値『7,738,887円』から54.75%値下がりしています。
この1年間の最高値、最安値はこちら。
- Highest :7,738,887円
- Lowest:2,577,398円
ビットコイン積立:定点観測
2022年08月8日の買付開始から、約10日ごとの定点観測をしています。
- 積立資産額:91,644円
- 内訳日本円:10,648円
- 内訳BTC: 80,996円
現在、1日1,000円、1ヶ月で30,000円の積み立てをしています。
月の初めに、指定口座から30,000円が自動で引き落とされます。
その中から、毎日1,000円分のBTCを買付します。
・毎日1,000円、毎月30,000円の積み立て
・不定期に定点観測中
定点観測 日付 |
積立金額 (円) |
評価額 (円) |
利益率 (%) |
買い付け BTC |
08/08 | 1,000 | 984 | -1.6% | 0.00031 |
08/18 | 10,000 | 9,518 | -4.8% | 0.00300 |
08/27 | 20,000 | 17,521 | -12.4% | 0.00629 |
09/06 | 30,000 | 27,620 | -7.9% | 0.00977 |
09/16 | 40,000 | 37,118 | -7.2% | 0.01307 |
09/26 | 50,000 | 45,105 | -9.8% | 0.01659 |
10/06 | 60,000 | 57,965 | -3.4% | 0.02002 |
10/16 | 70,000 | 66,365 | -5.2% | 0.02333 |
10/26 | 80,000 | 80,996 | +1.2% | 0.02659 |
毎日、1,000円分のBTCを買付しています。
80日間の積み立てを継続しています。
10月26日、ついにプラスに転じました。
連日の乱高下ではありますが、BTCの価格が300万円を超えたおかげです。
下落すれば多く買えるし、上がれば評価額が上がります。
長期積立ですので、気長に眺めましょう♪
仮想通貨積み立てに興味があれば
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
積み立てスケジュール
年月 | 申込/変更期間 | 引落日 | 買付日 |
---|---|---|---|
2022/11 | 10/12 ~ 11/11 | 11/28 | 12/7 |
2022/12 | 11/12 ~ 12/11 | 12/27 | 1/10 |
2023/1 | 12/12 ~ 1/13 | 1/27 | 2/7 |
2023/2 | 1/14 ~ 2/10 | 2/27 | 3/7 |
2023/3 | 2/11 ~ 3/10 | 3/27 | 4/7 |
おすすめの設定
設定する項目は3点です。
- 積立する通貨:16通貨
- 積立金額:毎月、最低1万円から
- 買い付けタイミング:毎月、もしくは毎日
昔は、XRP(リップル)やETH(イーサ)を保有したこともありますが、最後はBTCに落ち着きました。
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- ETC(イーサリアムクラシック)※一時停止中
- LSK(リスク)
- XRP(リップル)
- LTC(ライトコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- XLM(ステラルーメン)
- XEM(ネム)
- QTUM(クアンタム)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- IOST(アイオーエスティー)
- ENJ(エンジンコイン)
- OMG(オーエムジー)
- MONA(モナコイン)
- SAND(サンド)
最後に:投資は自己責任で!
法定通貨のように、国という後ろ盾がない限り、バブルのように消えてしまいかねません。
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『FIRE資産形成』記事はこちら


