こんにちは、バンコクで修業中(@lukehide)です。
「米国株式市場は極めて危険な水域に入っている」
投資の神様ウォーレン・バフェットが、異例の警告を発しています。彼が最も重視する市場評価指標「バフェット指数」が史上最高の200%を突破。これを裏付けるように、バフェット率いるバークシャー・ハサウェイは、最も信頼を寄せていたアップル株の25%(約1億株)を売却し、現金保有を過去最高の3,252億ドルまで積み増しました。
しかし、注目すべきは米国株売却と同時に進める日本市場への積極投資です。2回目となる1,220億円の円建て社債を発行し、5大商社への投資も着実に拡大。この相反する投資行動には、どのような真意が隠されているのでしょうか。
バフェット指数とは
バフェット指数は、株式市場の時価総額をその国のGDP(国内総生産)で割った値を示す指標です。この指標は、投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェット氏が「おそらく、ある時点でのバリュエーションを測る最良にして唯一の尺度」と評価している重要な指標です。
現在の状況:
- 米国株式市場の総資産額:約55兆ドル
- 米国のGDP:約27兆ドル
- 現在のバフェット指数:200%超
指標の読み方:
- 70-80%:株価は割安で買い時
- 100%:ほぼ適正価格
- 200%近辺:極めて危険な水準
なぜ200%超えが危険なのか
- 歴史的な警告レベル:
2021年11月の197%という過去最高記録をさらに更新し、200%を突破したことで、かつてない危険水域に突入しています。 - 過去の暴落事例:
2022年初めに200%を超えた際、その後12ヶ月でS&P500が19%、ナスダックが33%下落しました。 - AIブーム等の過熱:
特にNVIDIAやMicrosoft等のAI関連株への過度な期待が市場を押し上げており、バブル的な様相を呈しています。
現代の市場構造の変化
ただし、現代の米国経済は数十年前とは構造が大きく異なっています:
- 企業の利益率が大幅に向上
- テクノロジー産業における軽資産企業の台頭
- 経済のグローバル化
- 金利とインフレ水準の変化
米国株式市場の危険な兆候
過熱する米国株式市場
2024年第2四半期、米国株式市場は異常な過熱状態を示しています:
- S&P500が5,000ポイントを突破し、史上最高値を更新
- ナスダック総合指数も16,000ポイント台に到達
- マグニフィセント・セブンの時価総額が12兆ドルを突破
深刻化する市場リスク
主要金融機関の警告
- モルガン・スタンレー:「バリュエーションの過熱感が極限に」
- JPモルガン:「市場の脆弱性が増大」
- ゴールドマン・サックス:「年内に15-20%の調整リスク」
市場の歪みが加速
- マグニフィセント・セブンへの投資集中(S&P500の時価総額の30%超)
- AIブームによる投機的な買い(NVIDIA株が前年比800%上昇)
- 個人投資家のレバレッジ取引が過去最高水準
構造的なリスク要因
- インフレ再燃の懸念(コアPCEが前年比2.8%上昇)
- 金利の高止まり(FF金利5.25-5.50%を維持)
- 地政学的リスクの高まり(中東情勢の緊迫化)
「現在の市場は2000年のドットコムバブル期を超える過熱状態にある。株式市場の総額が実体経済の2倍を超える状況は、明らかな警告シグナルだ」 – 著名投資家ジェレミー・グランサム氏
バフェットの最新の投資行動
アップル株式の大規模売却
2024年第3四半期、バークシャー・ハサウェイは以下の重要な投資行動を取りました:
- アップル株の保有額を842億ドルから699億ドルまで25%削減
- 年初からの売却総額は約1,330億ドルに達する
- 保有株式数は年初から約6億株(約3分の2)を売却
バンク・オブ・アメリカ株の継続的な売却
2024年第3四半期の動き:
- 保有額を411億ドルから317億ドルまで削減
- 7月中旬から継続的な売却を実施
- かつての第2位の保有銘柄から大幅に縮小
過去最高の現金保有
バークシャー・ハサウェイの現金保有は記録的な水準に達しています:
- 現金保有額:3,252億ドル(過去最高)
- 前四半期末の2,769億ドルから大幅増加
- 短期国債投資額:2,880億ドル
現在の投資戦略
バフェットの慎重な姿勢は以下の点に表れています:
- 2018年半ば以来初めて自社株買いを停止
- 高バリュエーション銘柄からの撤退傾向
- インフレリスクへの警戒姿勢を強化
日本市場への積極的投資姿勢
第二回円建て社債の戦略的発行
バークシャー・ハサウェイは2024年4月、2回目となる円建て社債を発行:
- 発行総額:1,220億円
- 償還期間:5年、7年、10年の3種類
- 利率:1.45%~1.90%
戦略的意図:
- 日本市場への長期的コミットメントの表明
- 円安環境下での投資機会の活用
- 日本企業の成長性への期待
商社投資の成功と拡大
5大商社への投資実績:
商社名 | 保有比率 | 含み益 |
---|---|---|
三菱商事 | 8.7% | 約2,100億円 |
三井物産 | 8.4% | 約1,850億円 |
伊藤忠商事 | 8.2% | 約1,720億円 |
丸紅 | 8.0% | 約1,650億円 |
住友商事 | 7.8% | 約1,580億円 |
今後の日本投資展望
バフェットの日本市場への期待:
- 株主還元の強化傾向を評価
- 企業統治改革の進展への期待
- グローバルなサプライチェーンにおける日本企業の重要性
投資家への示唆
リスク管理の重要性
- 米国株式市場の過熱に対する警戒
- 日本市場を含むグローバル分散投資の検討
- バリュエーションを重視した投資判断
バフェットから学ぶ投資戦略
- 割安な市場への長期的視点での投資
- 企業の本質的価値に基づく投資判断
- 市場の過熱時における慎重な姿勢
まとめ:バフェット指数200%超えが示す投資環境の転換点
- 米国株式市場への警戒: バフェット指数200%超えとアップル株25%売却は、明確な警告シグナル
- 現金の戦略的活用: 過去最高の3,252億ドルの現金保有は、来るべき投資機会への準備
- 日本市場への期待: 円建て社債発行と商社投資の拡大は、日本市場の投資妙味を示唆
===
皆さんは『バフェット指数200%の警告!』をご覧になって、どのような意見をお持ちでしょうか?
👉https://twitter.com/lukehide
Twitterで皆さんのご意見をお聞かせください。
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
家族持ちFIREの資産運用
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産の30%は米ドル建』(年金保険、貯蓄型保険、ドル定期)
🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA』毎月27万円積立中!
🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現
🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!
🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
🟢バンコクと横浜に不動産を所有
コメント