⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

🟠夫婦で楽しむバンコク・横浜二拠点生活 〜季節の良さを最大限活かすライフスタイル提案〜

この記事は 約6 分で読めます。

FIRE後、定年後の夫婦の新しい生き方!バンコクと横浜を拠点とした二拠点生活の始め方、費用、準備、現地での暮らし方まで詳しく解説。季節に合わせた住み分けで理想的なセカンドライフを実現する方法をご紹介。

朝、目覚めると、バンコクの高層コンドミニアムの窓から眩しい陽光が差し込みます。ベランダに出ると、すでに街は活気に満ち、朝市の賑わいが聞こえてきます。昨日までは、横浜の海を眺めながらジョギングを楽しんでいたのが、今では南国の爽やかな朝を迎える—。これが、私たち夫婦が選んだ二拠点生活の日常です。

こんにちは、バンコクで修業中(@lukehide)です。

「定年後は、もっと自由に暮らしたい」
「日本とタイ、両方の良さを存分に味わいたい」
「季節ごとに住む場所を変えられたら素敵だな」

ひろこ
ひろこ
そんな夢のような暮らしが、今や現実のものとなっています。バンコクと横浜—。この2つの魅力的な都市を行き来する生活は、私たちの人生に新しい彩りを添えてくれました。
トラリピ世界戦略

理想的な滞在スケジュール

バンコク滞在(12月〜3月、6月〜8月)

乾季にあたる12月から3月は、バンコクで最も過ごしやすい季節です。気温は25度前後で湿度も低く、観光やアクティビティを楽しむのに最適な時期です。また、日本の蒸し暑い夏である6月から8月もバンコクでの滞在がおすすめです。エアコンの完備された施設が多く、快適に過ごせます。

横浜滞在(4月〜6月、9月〜12月)

春の桜から初夏の新緑、秋の紅葉まで、日本の四季を存分に楽しめる時期を横浜で過ごします。特に、みなとみらい地区や山下公園での散歩は、この時期ならではの醍醐味です。

二拠点生活のメリット

1. 気候を活かした快適な暮らし

それぞれの都市で最も過ごしやすい季節を選んで滞在することで、一年を通じて快適に過ごすことができます。横浜の蒸し暑い夏やバンコクの雨季を避けることで、より質の高い生活が実現できます。

2. 文化的な刺激

  • バンコク:タイ料理や仏教文化との出会い
  • 横浜:日本の伝統と近代が融合した港町の雰囲気

3. 健康的な生活

気候の変化により、体を適度に刺激することで健康維持につながります。また、両都市とも充実した医療施設があり、安心して生活できます。

拠点別の特徴と生活スタイル

バンコクでの暮らし

バンコクでは、近代的なコンドミニアムでの生活がおすすめです。プールやジムが併設された物件も多く、健康的な生活を送ることができます。日本人コミュニティも充実しており、現地の日本人会やサークル活動を通じて新しい交友関係を築くことができます。

ひろこ
ひろこ
我が家は、複数の外国人・日本人のテニスサークルに所属しています。テニスの後は、インターナショナルにビールを片手にテニス談義に華が咲きます。

横浜での暮らし

横浜では、港や海の見える物件や、便利な駅近マンションがおすすめです。充実した公共交通機関を利用して、みなとみらいや中華街などの観光スポットを気軽に楽しめます。また、地域のコミュニティ活動も活発で、充実した社会生活を送ることができます。

二拠点生活を始める前の準備

1. 法的手続き

  • タイの長期滞在ビザの取得
  • 海外での資産運用に関する手続き
  • 両国での医療保険の整備
ひろこ
ひろこ
2024年07月以降、タイではノービザで60日間+30日延長で合計90日間滞在可能なので、3ヶ月以内なら長期滞在ビザの心配は要りません。

2. 住居の選択

  • 家具付き物件の検討
  • 管理体制の確認
  • 不在時のセキュリティ対策
ひろこ
ひろこ
コンドミニアムの多くは、テレビ、エアコン、ベッドなどの家具付きで賃貸が可能なので、引越しの際には必要最低限の家具の追加で十分です。

3. 生活環境の整備

  • インターネット環境の確保
  • 現地銀行口座の開設
  • 緊急連絡網の構築
ひろこ
ひろこ
現地の銀行口座の開設が1番のハードルかも。ただし、その手のお手伝いをしてくれる業者もいます。

夫婦で成功させるためのポイント

1. 役割分担の明確化

夫婦それぞれの得意分野を活かした役割分担が重要です。例えば、一方が全体的な計画立案と財務管理を担当し、もう一方が日常生活の運営や現地コミュニティとの交流を担当するなど、バランスの取れた分担を心がけましょう。

2. コミュニケーションの工夫

新しい環境での生活は、時にストレスを感じることもあります。定期的な外食や趣味の共有など、夫婦で楽しめる時間を大切にしましょう。

3. 現地コミュニティへの参加

両都市での充実した生活のために、積極的にコミュニティ活動に参加することをおすすめします。テニスサークルや文化教室など、共通の趣味を通じた交流は、生活の質を高めてくれます。

注意すべきポイント

1. 健康管理

  • 定期的な健康診断の実施
  • 気候変化への対応
  • かかりつけ医の確保
ひろこ
ひろこ
日本語サービスを提供する医者も多数あります。緊急時の海外旅行保険に加入することをオススメします。クレジットカードの海外旅行者保険の補償額の確認もお忘れなく。

2. 財務管理

  • 為替変動のリスク管理
  • 両国での納税義務の確認
  • 予期せぬ出費への備え

3. 緊急時の対応

  • 両国の医療機関との連携
  • 家族との連絡体制の確立
  • 必要書類の整理と保管

おわりに

バンコクと横浜での二拠点生活は、それぞれの都市の魅力を最大限に活かしながら、豊かなセカンドライフを実現できる選択肢です。事前の準備と計画的な実行により、充実した生活を送ることができます。
特に夫婦での二拠点生活は、お互いの理解と協力があってこそ成功します。新しい環境での生活を楽しみながら、二人三脚で理想的な暮らしを築いていきましょう。季節の変化を楽しみ、両都市の文化や魅力を存分に味わうことで、かけがえのない思い出と経験を積み重ねていくことができます。
===
皆さんは『夫婦で楽しむバンコク・横浜二拠点生活 !』をご覧になって、どのような意見をお持ちでしょうか?
 👉https://twitter.com/lukehide 
Twitterで皆さんのご意見をお聞かせください。

⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

家族持ちFIREの資産運用

◆2017年、家族持ちFIRE
◆資産:米ドル、投資信託、FX、BTC
◆不動産:横浜とバンコクに持ち家
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産の30%は米ドル建』(年金保険、貯蓄型保険、ドル定期)
海外で暮らしたいなら米ドル資産を増やせ!FIRE+海外生活
バンコクで修業中(@lukehide)は、金融資産の20%程度を米ドルで保有・運用中。中長期的に、海外での生活を想定している人は米ドルを保有する事がおすすめ。円安で資産の目減りが気になる方、検討の時期です!
🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA毎月27万円積立中!
◆老後資金作り毎月27万円積立◆iDeCo+NISA:10月分
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『投資信託:毎月27万円積立』不労所得作りに『トラリピ:0.5億円』運用中。毎月27万円、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/全世界株式(オール・カントリー)を買付中。
🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現
🟢テスタ流2.7億円配当術!45銘柄完全解剖で読み解く高配当株投資の神髄
年間2.7億円の配当収入を実現したカリスマ投資家テスタ氏の45銘柄を徹底分析。高配当株投資の極意と業界別の銘柄選択戦略を解説し、長期的な資産形成のヒントを提供します。
🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!
🟠ひろこのトラリピ世界戦略:安定した不労所得を目指して
トラリピは自動売買システムで、初心者でも簡単に利用できます。設定が簡単なうえリスク管理も容易で、小さな利益を積み重ねることができます。トラリピの仕組み・戦略・メリット・デメリットを詳しく紹介しています。運用を検討中の方は必見です!
🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
🟠毎日300円からできる?ビットコイン積立で未来の資産づくり
毎日300円から始められるビットコイン積立投資の魅力を解説。初心者でも安心して始められる理由や具体的な方法、そしてCoincheckの特徴を詳しく紹介。将来の資産形成に向けた新しい投資方法を探る方必見!
🟢バンコクと横浜に不動産を所有
◆タイでコンドミニアム◆投資・購入・賃貸・旅行・宿泊【第一回】
タイでは、コンドミニアムにスイミング・プールやジムがあるのは一般的です。日本で言うような高層マンションに、バンコク都内でも月々4-5万円から賃貸・レンタルができます。旅行、ロングステイ、駐在、現地採用で、タイ王国に短期・長期で滞在される際に…


コメント