
念願のアーリーリタイアを実現し、バンコクにロングステイ中の「バンコクで修業中。」です。
昔、管理人がタイの企業に勤務していた時、エージェントに伴われ移民局にビザの更新に行きました・・・

エージェント:その恰好では執務室に入れませんし、ビザ更新できません

え、どう言う事ですか? 今日はお休みで、更新済んだら出かけるので。半ズボンじゃだめですか?

エージェント:移民局はお役所です。ビザの更新は、役人の方の心象もありますので…

そこをなんとか・・・
その時は、エージェントさんがお役人に方に交渉してくれて、無事更新ができましたが…
チェーン・ワッタナーの移民局でも

バンコクのチェーン・ワッタナーの移民局でも以前から、写真のような注意喚起を行っています。
Immigration encourages smartness
記事引用先:PATTPATTAYA MAIL
PATTAYA:–Chonburi Immigration is requesting customers to dress appropriately for a visit to a government office. The sign has been placed outside the main entrance at the Jomtien headquarters.
They are not turning away men with shorts. It’s a request rather than a new regulation. But people in swimwear or trunks or women showing a lot of body or legs – as ever – will be told to cover up.
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『タイでビザとりタイ』シリーズの記事はこちら!

◆タイビザ基礎知識◆観光・リタイアメント(ロングステイ)・移住ビザ
海外移住組のロングステイ・リタイアメント・ビザと呼ばれるのは『ノンイミグラント・タイプ ”O"』ビザの事ノンイミグラント・タイプ "B"/”O”はいずれも3ヶ月シングル、若しくは1年マルチプル観光目的の中期ツーリスト・ビザ(3ヶ月・6ヶ月)は日本で申請する

◆タイでロングステイ◆リタイアメントビザ申請方法,書類条件費用
日本人がロングステイしたい国、人気No.2の座を長らくキープしてきたタイ王国。*リタイアメント・ビザ取得は、犯罪歴のない50歳以上で80万バーツの銀行預金が条件。*2021年11月現在、80万バーツは、日本円で約278万円。

◆タイの90日レポート:オンライン◆申請書類・アプリ+罰金2千バーツ!タイビザ
タイの長期滞在者は、90日ごとのレポートが求められています。報告の方法は、移民局に出向いても郵送でもオンラインでも良し!でも、忘れると罰金2000バーツです!

◆タイのリエントリーパーミット:TM8◆移民局+空港で!再入国許可ないとビザ失効!
タイのリエントリパーミット、実はとても重要です!リエントリーパーミットを取得せずに海外に行くとビザを失効してしまいます…タイのリエントリーパーミット基本情報:忘れるとビザが失効!シングルとマルチ!

◆タイのTM30基本情報◆必要書類・罰金・アプリ・記入例◆TM28
タイの長期滞在者の所在を移民局に報告するTM30について。TM30は『Notification of residence for foreigners』外国人の住居報告義務です。住居のオーナーの義務ですが、居住者も罰金を課されます。
コメント