⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

◆帰国体験談:後編◆イタリアからの一時帰国:3日間強制隔離対象

この記事は 約5 分で読めます。

世界各地の変異株感染拡大に伴い、日本の水際作戦厳格化が連日報告される。

夏休みが近づき一時帰国を検討する在外邦人も多く、帰国前の確認は重要課題。

3日間強制隔離対象のイタリアから一時帰国されたSさんの体験談【後編】

イタリアからの一時帰国体験談:前編

管理人が主催するFacebookのグループ『海外在住日本人の会』に、3日間の強制隔離の対象となっている『イタリア』から『ドイツのフランクフルト』経由で一時帰国された『Sさん』が日本入国と検疫の状況を共有してくれました。
『Sさん』の了解を得て、公開しています。
Sさんも多くの人に見て欲しいとの要望でした。
👇前編はこちら👇
◆帰国体験談:前編◆イタリアからの一時帰国:3日間強制隔離対象
日本の水際作戦の厳格化が伝えられ、強制隔離の対象となる国や地域が連日増加中。夏休みが近づき、一時帰国を検討する在外邦人も多く、帰国前に水際作戦の確認要。今回、3日間の強制隔離対象のイタリアから一時帰国されたSさんの体験談をご紹介。

 

では、さっそく『Sさん』の報告【後編】をごらんください。
トラリピ世界戦略

#4:息の詰まる 数日~監視下に置かれた ホテル暮らし~

今回の隔離措置は 陰性 陽性 関係なく 100%の人が 強制的に ホテル宿泊させられる
費用は 政府持ちだが 入国する国によって 滞在日数が異なるので ご注意を

イタリアからの場合 3泊4日

政府が提携している アパホテルに連行される
各地にあるが 自分で選ぶことは出来ない
チェックインの際 部屋割りを聞かれ 親切に対応してくれる
がしかし。。。
ここでも 体温計と QRコードが渡され
毎朝 検温し QRコードで 報告する義務あり
これから 3泊4日 朝 昼 晩 
全て ホテルが用意した弁当で 生き延びることになる
食事前になると 館内放送で 弁当配布の旨を 日本語と英語で通知される
まるで強制収容所のような対応に 外国人 びっくりしてるだろうな 。。。

久々の日本の弁当に 喜んだのも束の間

1日に3回も食べたら 飽きてくるし ハーフの子供達には 辛い。。。
しかし ここは弁当が旨いと評判らしいので 良しとする
同じアパホテルでも 場所により 弁当の味は 雲泥の差らしい
流石に 違うものが食べたくなったら Uber Eats を利用しても構わないが
一旦 フロントでチェックある為 溶けてしまうような 冷凍 冷蔵品はダメ
アルコールも なぜかダメ  アルコールがないと生きていけない人には 無理だね。。。

ホテルの部屋から一歩も出られず…

基本的にホテルの部屋から 一歩も出てはならぬ
が 痺れを切らした息子が ホテル探検に出かける
最上階の大浴場の EVボタン押すも 反応せず。。。
唯一反応したのは ロビー階のみ
取り敢えず ロビー階で降り 何食わぬ顔で歩いていると
すぐにスタッフが飛んできて 「何かお困りですか?」
咄嗟に「ランドリーを探してます」というと
「お部屋に備え付けの袋で お出しください お部屋までお送りしましょう」と連行された

#5(最終) : ホテル強制隔離後〜

これまでに4回に亘り「イタリア出発前」「乗継ぎフランクフルト」「日本入国審査」「ホテル強制隔離」について 特集してきました。

ホテルの部分だけ 読むと「綺麗な部屋に 美味しそうな弁当 それも全部タダだし、たったの4日間なんて 羨ましい」と思うかもしれませんが、他のホテルの弁当は 不味く 不評で 当たり外れがあること。
そしてそんなことより 何より
出国前の準備から 入国手続きの ややこしさ、毎日の 体温チェック、毎日の位置確認(カメラにて顔認証あり)などなどそのしつこさたるや 経験した人でないとわからないと思います
そこまでして 今 日本に帰りたいと思うか❓ 
帰らねばならない理由のある方、その方に せめてもの助けになれば と思う次第です。

ホテル隔離終了日

翌朝 陰性検査をして 陰性であれば 夕方 再び 羽田空港へ連行
そこで現地解散
とはいえ この後 2週間の 自主隔離に入るので、その間 公共交通機関を利用してはなりません。
近郊の自宅に戻る人は 家族に迎えに来てもらったり、特別タクシーを頼んだり出来ますが、地方へ 新幹線や 飛行機で 移動予定の人は、2週間 自腹での ホテル隔離が始まります

参考情報:香港入国に3週間の強制隔離

SさんのFacebookの報告にコメントをしてくれた『Kさん』情報共有、有難うございます。
美味しそうなお弁当ですね。
私は現在、香港のホテルで3週間隔離の3日目です。日本と同じく、陰性・陽性にかかわらず全員隔離(出発国やワクチン接種有無によっては隔離期間が短縮されます)。こちらの場合、部屋のドアを開けられるのは食事が届けられた時(しかも、ノックされてから30秒後にしか開けてはいけないルールがあります)と4回のPCR検査の時のみで、一歩も部屋の外に出てはいけないことになっています。館内を歩きまわれたらいいのですが、3週間我慢です。 
でも、人生滅多にない3食昼寝付きの3週間、とポジティブに捉えています🤣
ちなみに、香港での隔離ホテルは全て自腹です。洗濯も自室内で済ませ、この部屋から出て良いものはゴミ袋のみです。日本は政府が費用を負担してくれるとのこと、とても羨ましい限りです。
3日間のホテル隔離生活、頑張ってください!

管理人のつぶやき

以上で、Sさんの一時帰国、後編の終了です。

参考記事:ニューヨークからの一時帰国

先日、ニューヨークから一時帰国された『Kさん』の体験談を公開したところ、多くの方から反響がありました。
 :
アメリカ合衆国のニューヨーク州も『3日間の強制隔離』の対象で、非常に有益な情報が共有されています。
◆体験談:前編◆3日間強制隔離対象のニューヨークから一時帰国
日本は変異株が確認された国からの入国者に対し厳しい検疫措置(強制隔離)を実施。ベトナム、マレーシア、タイ、米国(一部)、ドイツからの入国者は3~6日間の隔離対象。日本への一時帰国に際しては、現地の大使館、外務省、厚生労働省の情報確認が必須。
◆体験談:後編◆3日間強制隔離対象のニューヨークから一時帰国
ベトナム、マレーシア、タイ、米国(一部)、ドイツからの入国者は3、6日間の隔離対象。政府の指定するホテルで待機する期間中、外出禁止、アルコール禁止など厳しい措置。海外での強制隔離とは違い、ホテル代、食事代、PCR検査費用などは政府の負担。

参考記事:ワクチン接種済でも隔離免除はない

なお、お住まいの国でワクチン接種済みでも、日本での強制隔離は免除とはなりませんので、ご注意ください。
◆ワクチン接種済でも日本の隔離は免除されず◆海外在住者の一時帰国
海外では多くの国でワクチン接種が進み、夏の休みに一時帰国を検討する日本人も多い。6月中旬時点、隔離対象国からの日本帰国者はワクチン接種済みでも隔離は免除されず。日本政府にはワクチンパスポートの概念がないらしい、でも、オリンピック参加者は…

⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村

『海外在住日本人』まとめ記事

金融機関関連のまとめ

◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
海外で名義人死亡⇒故人の口座解約は要注意:海外在住者の銀行口座
海外でも日本と同様に、銀行口座の名義人が亡くなれば、口座は凍結される。タイのロングステイヤーが死亡し、親族が銀行預金を引き出せないケースが発生。故人の銀行口座は、遺産相続人である事を法的に証明しないと預金を引き出せない。
◆海外在住者の休眠口座◆放置口座は無いか?住所変更忘れずに!
休眠預金等活用法が2018年1月から施行され、放置された休眠口座が国庫へ没収も。対象は、最終取引が2009年1月1日以降で、10年以上経過した普通預金、定期預金など。事前に通知がありますが、休眠口座がないか確認し住所変更もお忘れなく!

日本の住民票・年金・健康保険など役所関連のまとめ

◆海外で年金を受け取る方法(社会保障協定)◆海外在住者の年金◆
海外在住者でも日本の年金の受け取り、送金先を海外銀行口座の指定も可能。海外で勤務する人の保険の二重払い防止の為、欧米アジアの一部の国と社会保障協定を締結。年金は、受給開始年齢に到達した時点で請求可能、自ら請求手続きが必要。
【特例】海外在住者の免許更新:失効後3年以内なら更新可能
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
海外在住者の住民票:メリット・デメリット、税金・年金・健康保険・マイナンバー
海外在住者の多くが日本の住民票はどうすれば良いか迷っていると思います。残しておけば納税義務や年金支払義務が発生し、抜いてしまうと保険やマイナンバーが…メリットデメリット、法律的な観点、税金など総合的な判断が必要となりますね。
◆海外在住者の健康保険◆日本の保険,カード付帯保険,現地の保険
海外の医療費が高額なのは事実:住民票を抜くと国民健康保険に加入できない海外の医療費を国民健康保険に請求できるが、日本での費用相当額国民健康保険は残さず、クレジットカードの『海外旅行者保険』と現地の保険を併用するのが得策
海外在住者の税金基本情報:国税(所得税)+地方税(住民税)
海外に移り住めば『非居住者扱いで税金を払わなくても良い』と信じてる人が多い。そもそも我々はどんな税金を払っているの?非居住者の定義とは?1月1日に日本に住んでなければ税金を払わなくても良いって本当?海外在住者の税金には、疑問が多い…
海外在住者の年金は任意継続がおすすめ:口座振替+クレカ引落し
海外在住で日本の年金をどうしようか、迷ってる人は多い。ある程度保険料納付済みの場合、掛捨てはもったいないので任意継続がおすすめ!資産の長期運用という観点から、日本は安全な投資先だと思います。人生100年の時代らしいですし…

海外在住日本人お役立ち情報まとめ

◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
海外在住者におすすめ!HISモバイル,毎月290円,海外でSMS受信
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ…海外から契約できて、一時帰国ですぐ使える『HISモバイル』がおすすめ!毎月290円で日本の電話番号が保持できて、海外でSMSが受信可能!
NOT FOUND | バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用
FIRE達成者が語る、バンコクライフと資産戦略
 

コメント