:
バフェットも一推し、コロナ禍でも大幅な増収増益を記録する三菱商事(8058)。
:
三菱商事の株で月々10万円配当金を得るには、いくらの投資が必要か?

:
22年3月期の純利益は、前の期比5.4倍の9375億円と3期ぶりに最高益を更新して、商社の首位に返り咲きました!
:
お待ちかねの配当金も前年比16円増配の150円にアップ♪
7商社、資源高で最終最高益 三菱商事が22年3月期首位に
総合商社の2022年3月期連結決算が10日、出そろった。純利益は大手7社全てが従来予想から上振れ、最高益となった。ロシアのウクライナ侵攻の影響で一部の事業に損失が出たものの、資源高を追い風に相殺した。足元では侵攻の行方や世界経済に不透明感が漂う。「ロシアリスク」は23年3月期により強く表れる可能性がある。
三菱商事の中西勝也社長:22年3月期の純利益(国際会計基準)は従来予想から1175億円上振れ、前の期比5.4倍の9375億円と3期ぶりに最高益を更新した。原料炭や銅など資源価格の上昇に加え、自動車関連やサケ・マスの養殖など非資源事業も伸び、純利益額は2期ぶりに商社トップに返り咲いた。
日経新聞:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC023HE0S2A500C2000000/
- 連結純利益:9,357億円
- 配当金:134円⇒150円に増配
三菱商事:https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/library/earnings/fs2021.html

バフェット氏保有の5大商社、資源高恩恵で最高益続々-先行きは慎重
Bloomberg 2022年02月04日
米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイの初の日本株への本格投資が実を結びつつある。国内5大商社の決算が4日出そろい、資源価格の上昇を背景に各社で今期(2022年3月期)連結業績計画の上方修正や四半期で過去最高益の更新が相次いだ。
:
三菱商事は純利益計画を従来比800億円増額。天然ガスや金属、食品産業、自動車・モビリティ事業などの業績予想を上方修正した。⾦属、輸送機・建機、資源・化学品の好調を理由に住友商事も今期純利益計画を800億円上方修正した。
出典:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-04/R6PQ2NDWRGG001
三菱商事、通期純利益4.7倍増へ上方修正 自社株買い検討
ロイター:2022年02月4日
三菱商事は3日、2022年3月期の連結純利益見通し(国際会計基準)を8200億円へ上方修正した。鮭や鱒の養殖事業、自動車関連事業などが好調だったほか、資源高も追い風となった。
同社は昨年11月の中間決算発表時に、通期見通しを3800億円から7400億円へ倍増させたが、その後も多くの事業が好調を維持。10の事業区分のうち7つが、過去最高益を更新する見通しとなった。
主力の金属資源セグメントの通期純利益計画は3560億円と、前回見通しから160億円増加。銅や鉄鋼石事業で受取配当金や持分利益が増加した。食品事業も190億円増と業績をさらに伸ばした。
出典:https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-corp-idJPKBN2K80BG
夢の配当金生活:配当金で月々10万円ランキング
これまで調査した13社の最新データがこちら。
会社名 ※クリックで記事へ |
年間 配当 (円) |
株価 (円) |
配当 利回 |
月10万円 購入資金 |
野村証券 | 35 | 498 | 4.62% | 2,134万円 |
日本たばこ | 194 | 4,122 | 4.71% | 3,200万円 |
日本郵政 | 50 | 845 | 5.92% | 2,535万円 |
武田薬品 | 180 | 3,253 | 5.53% | 2,700万円 |
ソフトバンク | 86 | 1,600 | 5.39% | 2,800万円 |
ENEOS | 22 | 436 | 5.04% | 3,000万円 |
三井住友FG | 190 | 3,867 | 4.91% | 3,050万円 |
三菱商事 | 134 | 3,537 | 3.79% | 4,000万円 |
NTT | 110 | 3,236 | 3.24% | 4,400万円 |
ホンダ | 110 | 3,500 | 3.1% | 4,773万円 |
キヤノン | 80 | 2,591 | 3.28% | 4,858万円 |
トヨタ | 220 | 10,000 | 2.2% | 6,250万円 |
マクドナルド | 36 | 4,900 | 0.7% | 20,500万円 |

家族持ちFIREの資産運用
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産の30%は米ドル建』(年金保険、貯蓄型保険、ドル定期)

🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA』毎月27万円積立中!

🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現

🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!

🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!

🟢バンコクと横浜に不動産を所有

お気に入りの会社の株式で『夢の配当金生活』シリーズ第6弾!

これまで調査したのは、管理人の所有するトヨタ自動車、本田技研工業、マクドナルドとソフトバンクです。自動車二社は同じ業界なので比較対象としては面白いですが、マクドナルド、ソフトバンクは全くの異業種格闘技w
:
前回の日本たばこ産業(東証1部:2914)も全くの異業種ですが、日経マネーの『勝ち組の選ぶ高配当銘柄』第一位なんです。
:
その比較表がこちら!
年間 配当金 |
株価 | 配当 利回り |
配当金 120万円 株購入資金 |
|
日本たばこ | 130 | 2,190 | 6.48% | 2,530万 |
ソフトバンク | 86 | 1,600 | 5.39% | 2,800万 |
ホンダ | 110 | 3,500 | 3.1% | 4,773万 |
トヨタ | 220 | 10,000 | 2.2% | 6,250万 |
マクドナルド | 36 | 4,900 | 0.7% | 20,500万 |

前回の異種格闘技は、ソフトバンクを寄り切り、日本たばこの圧勝でした!!!
:
というか、他の株の配当利回り悪すぎですね(笑笑)
👇詳細はこちら👇






今回調査したのは、三菱商事(東証1部:8058)の株です。
:
たまに読んでる日経マネーの8月号の付録で『勝ち組の選ぶ高配当銘柄』第5位に!

管理人は、現役時代は海外営業に携わっていたのでなにかと三菱商事と絡むことが多くて、他の商社とは一線を画す三菱商事の社員には敬意を払ってきました。
:
その三菱商事の株で、毎月10万円の配当金生活を実現するためにはいくらの投資が必要なのか、気になりませんか?
【Q】三菱商事の会社概要は?

三菱商事を知らない人はいないと思いますが、念のため、ウィキペディア (Wikipedia)。

それよりも気になるのは、その沿革ね。
NHKの大河ドラマ『龍馬伝』で龍馬役の福山雅治を食いかねない大活躍で龍馬に対する羨望と嫉妬をぶつけた香川照之の演じた『岩崎弥太郎』が印象的でした。
第二次世界大戦後は三井物産と並んでGHQの直接指令(財閥解体)によって解散し、174の会社に分裂したが、旧財閥系企業の活動制限緩和により、不二商事、東京貿易、東西交易の3社に集約された後、1954年(昭和29年)に旧三菱商事の清算会社であった光和実業が三菱商事の商号に復帰し、3社を吸収する形で大合同を果たして復活した。

会社概要:
社名 | 三菱商事株式会社(東証1部:8058) |
英文社名 | Mitsubishi Corporation |
事業内容 | エネルギー、金属、機械、化学品、情報、金融、物流 |
従業員数 | 連結:86,098名(2021年3月現在) |
資本金 | 2044億4700万円(2021年3月期) |
設立年月日 | 1950年(昭和25年)4月1日 |
代表者 | 垣内威彦(代表取締役社長) 増一行(代表取締役常務執行役員兼CFO) 村越晃(代表取締役常務執行役員兼CDO兼CAO) 平井康光(代表取締役常務執行役員CCO) |
ホームページ | https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ |
【Q】三菱商事の株価は?

:
私は、Google先生の株価情報がCoolで好きです💙

2021年10月11日現在、3,537円は5年前の株価から約50%も上昇してますね。
:
コロナ禍でも回復も著しいですね!
【Q】三菱商事の業績は?
四半期ごとの業績推移と今期見通し
- 1Q売上高は42%の大幅増収!
- 1Q経常利益は343%の大幅増益!
- 1Q最終利益は412%の大幅増益!
三菱商事 <8058> が8月3日後場(14:15)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は前年同期比4.4倍の2477億円に急拡大した。
詳細はこちらミンカブさん👉:https://minkabu.jp/stock/8058/settlement
【Q】ネットの反応は?
三菱商事と三井物産の第1四半期決算出てたね
商事の進捗率は49%、物産のそれは42%とともに業績は絶好調。物産は自社株買いのおまけ付き
資源関連企業はこの2社が間違いなく国内最強。しかし、本当にすごいのは資源が好調でない時期にも一定の利益を上げて、しっかりと配当を出している事🦆(^^) pic.twitter.com/4owMxOOns1
— 長期株式投資 (@budoukamail) August 3, 2021
三菱商事の決算
進捗率49%でほぼ間違いなく上方修正は来そう
コロナ前の業績も超えてるので増配も期待できる高配当株の雄、流石です👍 pic.twitter.com/ZQNarn0RXU
— 介護士マン@高配当株長期投資 (@kabu_care) August 4, 2021
【Q】三菱商事の配当金は?

2021年度の予想は、同様に134円に…
配当金推移(1株当たりの配当金)
中間 | 期末 | 年間 | |
---|---|---|---|
2016年度 | 30 | 50 | 80 |
2017年度 | 47 | 63 | 110 |
2018年度 | 62 | 63 | 125 |
2019年度 | 64 | 68 | 132 |
2020年度 | 67 | 67 | 134 |
2021年度 | 67(見通し) | 67(見通し) | 134(見通し) |
【Q】三菱商事の株式投資で月々10万円を獲得するのに必要な株式数は?
目標設定:年間120万円の配当金獲得

配当金設定:2021年度(予想)年間134円/株 ⇒20%税引後 107円

:
20%も税金が引かれちゃうので、実質の手取りは107円になります。

配当金は支払い時に源泉徴収されるため、原則、確定申告は不要です。
購入株式数設定:11,214株(120万円/配当手取り107円)

:
1,200,000円 = 年間配当金 134円 x 0.8(税引後) x 11,214株が必要になります。
【Q】三菱商事の株式投資で年間120万円(月々10万円)を獲得するのに必要な金額は?

:
約4,000万円が必要なことがわかりました…
- 日本たばこ産業の株で年間120万円配当金を得るには、11,214株が必要
- 2021年10月11日現在、11,214株を購入するには『約4,000万円』必要
まとめ:年間120万円の配当金を手に入れるには?

年間 配当金 |
株価 | 配当 利回り |
配当金 120万円 株購入資金 |
|
日本たばこ | 130 | 2,190 | 6.48% | 2,530万 |
ソフトバンク | 86 | 1,600 | 5.39% | 2,800万 |
三菱商事 | 134 | 3,537 | 3.79% | 4,000万 |
ホンダ | 110 | 3,500 | 3.1% | 4,773万 |
トヨタ | 220 | 10,000 | 2.2% | 6,250万 |
マクドナルド | 36 | 4,900 | 0.7% | 20,500万 |

:
参考になりましたか?
管理人のつぶやき

私は、商社株に興味がないので買いません…
:
株式投資の一番重要なポイント、長期保有だと思っています。
:
投資は自己責任でお願いします(笑笑)
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『FIRE資産形成』記事はこちら


