*
『100万円で始める資産運用トラリピ』第16週、株価不安も豪ドル/NZドルは安定稼働中!
*
先週の利益(1.2千円)は平均の1/4でも年間利益率26.5%を維持!
2021年11月から運用を開始した『100万円から始める資産運用トラリピ(マネースクエア_豪ドル/NZドル)』もすでに16週目を迎えました。
ロシアのウクライナ侵攻が発生すれば、世界の金融マーケットへの影響は必至。
ただでさえも米国の利上げ観測で資金の引き上げやリスクオフ資産への資金移動は時間の問題。
トラリピはFXですが、管理人の集中投資する豪ドル/NZドル(オージーキウイ)への影響は限定的で、安定して収益を確保しています。
口座開設当初に100万円を入金し、初期設定を済ませたら何もすることはありません。
資産運用をお任せできるのがトラリピの良いところです。
100万円をトラリピで10年運用したらいくら
先日、Twitterのフォロワーさんから質問がありました。

その10年間は引き落としせず、複利で運用するという前提です。
100万円を10年間運用すると約619万円になります。
👇詳細をご覧になりたい方はこちら👇

ご参考まで…
▼この記事でわかること▼
この記事を最後まで読むとこんな事がわかります。
- 世界同時株安の局面でも安定した収益を上げるトラリピの優位性を確認できる
- 豪ドル/NZドル(オージーキウイ)を実際に運用している実績、設定が見れる
- 100万円でトラリピを運用してどのくらいの運用益がでるのか実例が見れる
▼『トラリピ®』とは?▼
『トラップ・リピート・イフダン®』の略称で、指定した価格帯に『売り』と『買い』の注文(トラップ)を多数仕掛けます。
指定価格帯(レンジ)に滞在する間、自動で売買を繰り返し『コツコツと売買利益』を積み上げます。
バックテストで検証された『トラリピ戦略リスト』で簡単に発注できるので初心者にも安心です。
トラリピのことをもう少し詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

家族持ちFIREの資産運用
- 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
- トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産の30%は米ドル建』(年金保険、貯蓄型保険、ドル定期)

🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA』毎月27万円積立中!

🟢新NISA:高配当株で『夢の配当金生活』を実現

🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!

🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!

🟢バンコクと横浜に不動産を所有

先週の運用実績、設定内容は以下のとおりです。
100万円で始める資産運用トラリピ:口座サマリー
- 運用 開始:2021年11月
- 運用 通貨:オージーキウイ(豪ドル/NZドル)
- 投下 資本:¥1,000,000
- 有効証拠金:¥1,074,534
- 証拠金維持率:905%
週 | 開始日 | 有効 証拠金 |
証拠金 維持率 |
12 | 01/09 | ¥1,049,096 | 982% |
13 | 01/16 | ¥1,053,303 | 1,611% |
14 | 01/23 | ¥1,062,556 | 1,647% |
15 | 01/30 | ¥1,075,779 | 2,059% |
16 | 02/07 | ¥1,074,534 | 905% |
※証拠金維持率:有効証拠金÷必要証拠金×100で算出され、ロスカットを判定するための数値

100万円で始める資産運用トラリピ:週間利益
- 先週の確定利益:¥1,217(年間利益率:6.69%)
- 週間利益平均:¥4,813(年間利益率:26.5%)
週 | 開始日 | 週間 利益 |
週間 利益率 |
年間 利益率 |
12 | 01/10 | ¥1,234 | 0.12% | 6.79% |
13 | 01/17 | ¥2,572 | 0.26% | 14.15% |
14 | 01/24 | ¥10,874 | 1.09% | 59.81% |
15 | 01/31 | ¥13,253 | 1.33% | 72.89% |
16 | 02/07 | ¥1,217 | 0.12% | 6.69% |
※週間利益率=週間利益➗投下資金(100万円)
※年間利益率=週間利益率 x 55週間

02月07日週は、01月31日週の反動か、平均を大きく下回る収益でした…
100万円で始める資産運用トラリピ:累積利益
- 累計確定利益:¥77,012
- 累計確定利益率:7.7%
- 年換算利益率:26.5%

週 | 開始日 | 累積 利益 |
評価 損益 |
累積 利益率 |
年利 換算 |
12 | 01/10 | ¥49,960 | -¥7.110 | 4.9% | 22.5% |
13 | 01/17 | ¥51,668 | ¥1,635 | 5.2% | 21.9% |
14 | 01/24 | ¥62,542 | ¥14 | 6.3% | 24.6% |
15 | 01/31 | ¥74,573 | ¥1,206 | 7.5% | 27.3% |
16 | 02/07 | ¥77,012 | -¥2,478 | 7.7% | 26.5% |
※年利換算=累積利益率➗運用月数 x 12ヶ月
100万円で始めるトラリピ:運用方針と設定サマリー
通貨ペア | 売買 | レンジ | 注文 | トラップ数 | 利益 値幅 |
AUD/NZD | 売 | 1.10 – 1.07 | 0.4万 | 40 | 40 |
AUD/NZD | 買 | 1.07 – 1.04 | 0.4万 | 40 | 40 |
こちらの設定一覧が、トラリピバンコクの一番コアな部分です。

管理人のつぶやき
管理人は、メインの『トラリピで老後資金:4000万円』は1日に何度もアプリで状況を確認して、利益値幅の調整も頻繁に行っています。利益値幅を大きくしたり、小さくしたりと手間暇もかけています。
こちらの『100万円で始めるトラリピ』は、最初にマネースクエアの『AUD/NZD ダイアモンド戦略』のコア部分の注文をして以降まったく放置プレイで、年利換算の利益率は26.5%を維持しています。
では、また、来週!
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『FIRE資産形成』記事はこちら


