日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料などハードル高すぎ…
もっと安い方法はないか困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた』と。
2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
投稿日:2021年8月28日 ⇒ 2022年8月18日追記
投稿日:2021年8月28日
海外に移住、ロングステイ、赴任、留学をするには、何かと海外送金(日本⇄海外)する機会が多いですよね。
:
引退後に海外移住やロングステイをする方は生活費を、海外に留学する方は留学先への支払いや生活費を、海外赴任する人は生活の立ち上げ費用を、海外移住している人は日本の親族に仕送り、などなど。
:
引退後に海外移住やロングステイをする方は生活費を、海外に留学する方は留学先への支払いや生活費を、海外赴任する人は生活の立ち上げ費用を、海外移住している人は日本の親族に仕送り、などなど。
管理人は、これまで、仕事でニューヨーク、シンガポール、香港での駐在、そして、現在はバンコクでロングステイ中です。
:
海外に赴任や引っ越しとなると何かと入り用で、なんども海外送金をしてきましたが、数万円の送金に5,000円〜8,000円も手数料を取られるのは納得がいきませんでしたね…
:
海外に赴任や引っ越しとなると何かと入り用で、なんども海外送金をしてきましたが、数万円の送金に5,000円〜8,000円も手数料を取られるのは納得がいきませんでしたね…
近年、世界的なマネーロンダリング対策の観点から海外への送金に厳しい目が向けられています。日本でも海外送金には『ナンバーカード』が必須になっています。
:
先日『銀行の非居住者向けサービス』と『マイナンバーカードの提出期限は2021年末』という記事を書いていますので、参照ください。
:
先日『銀行の非居住者向けサービス』と『マイナンバーカードの提出期限は2021年末』という記事を書いていますので、参照ください。
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
先日、日本に一時帰国できずに困っていた、タイ在住の友人から『マイナンバーなしでもタイに送金できたよ。しかも、安いんでびっくりしたよ!』とLINEでメッセージがありました。トランスファーワイズを利用したとのこと。
:
『受け取った年金12万円をタイの銀行口座に送って、翌日に入金されてた』と、その時のトランスファーワイズのメールまで転送してくれました。
:
『受け取った年金12万円をタイの銀行口座に送って、翌日に入金されてた』と、その時のトランスファーワイズのメールまで転送してくれました。
- 送金額:120,000円
- 手数料:1,072円
- 為替レート(JPY⇒THB):0.283357
- 受取額:33,699.08 THB
マイナンバーを持ってないから、カスタマーサポートとメールでやり取りして、日本に直接電話したりと苦労したけど、無事送金できたとのこと…
:
さらに、タイ在住30年でほぼ日本に戻らない人にも教えてあげたら、マイナンバー無しで問題なく送金できたと。
:
さらに、タイ在住30年でほぼ日本に戻らない人にも教えてあげたら、マイナンバー無しで問題なく送金できたと。
実は、以前からトランスファーワイズの名前やサービスは聞き齧っていたので気になっていたのですが、ちょっと怪しそうだったので利用したことがなかった…
:
で、ちょっと調べてみました。
:
で、ちょっと調べてみました。
【Q】 日本の銀行の海外送金手数料っていくら?
高い高いと言われている、銀行の海外送金手数料はいくらなのか調べてみました。
銀行 | 海外送金手数料 オンライン |
海外送金手数料 窓口・店頭 |
三井住友銀行 | 3,500円 SMBCダイレクト |
7,500円 |
三菱UFJ銀行 | 3,000円 三菱UFJダイレクト |
7,500円 |
ゆうちょ銀行 | 3,000円 ゆうちょダイレクト |
7,500円 |
SMBC信託銀行 | 3,500円 プレスティアオンライン |
7,000円 |
楽天銀行 | 750円:送金手数料 3,000円:円貨送金手数料 1,000円:海外中継銀行手数料 ⇒はじめての海外送金 |
ネット銀行 店頭無し |
近年は、ネット経由で依頼できるので安くなりましたね。
:
現在でも店頭や窓口経由で依頼すると、7,000円〜7,500円掛かるので、ネットを利用しましょうね!
:
現在でも店頭や窓口経由で依頼すると、7,000円〜7,500円掛かるので、ネットを利用しましょうね!
【Q】ワイズ:Wiseとは?
【A】
ワイズ:Wiseは、イギリスで2011年に創業した国際送金サービス企業です。
これまでの高コストな銀行間の海外送金システムを利用せず、低コストで海外送金や外貨決済などのサービスを提供しています。
ワイズ:Wiseは、イギリスで2011年に創業した国際送金サービス企業です。
これまでの高コストな銀行間の海外送金システムを利用せず、低コストで海外送金や外貨決済などのサービスを提供しています。
【Q】ワイズ?トランスファーワイズ?どっちが正しいの?
同社は世界各国に1100万人のユーザーを持ち、海外送金や外貨決済などのサービスを提供している。既存の国際送金サービスに比べて低コストなのが特徴で、現在の海外送金取り扱い額は月間約6300億円。同社は「銀行経由の送金と比較して、年間約1400億円を節約している」としている。1月には、日本でもデビットカードの発行を開始するなど、本格的にサービスを始めている。⇒ https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/24/news073.html
【Q】ワイズのサービスは、違法なサービスじゃないの?
【A】
ワイズ:Wiseは、2009年6月に日本のお役所(関東財務局)から正式に認可を受けた資金移動業者です。
ワイズ:Wiseは、2009年6月に日本のお役所(関東財務局)から正式に認可を受けた資金移動業者です。
当社は、資金決済に関する法律(平成二十一年六月二十四日法律第五十九号、以下「資金決済法」という。)に基づき内閣総理大臣の登録を受けた資金移動業者です(登録番号:関東財務局長第00040号)。 ワイズ公式ホームページ『当社及び関連会社について』
2017年から日本の『三井物産』が資本参加しています。
⇒ https://jp.techcrunch.com/2017/11/04/20171101transferwise-280-million/
⇒ https://jp.techcrunch.com/2017/11/04/20171101transferwise-280-million/
【Q】ワイズで海外送金するメリットは?
- 送金手数料が格安:既存の海外送金システムを使わない
- 為替レートが良い:銀行の手数料が乗せられていない
- 簡単にWEBで完結:世界中どこからでもWedで手続きが完了
一番嬉しいのは、送金手数料が安いってことですね!
【Q】ワイズで日本から『10万円』送ったら、いくらになるの?
実際に、2021年3月10日現在、日本から10万円送る場合、PayPalなど他の海外送金手段や銀行経由で送ったケースのシミュレーションをWISEが公開しています。
タイに10万円送る時のコスト:
管理人のメインバンクのSMBC信託銀行と比較すると、1,360バーツもお得です!
WISE:タイに格安海外送金
ベトナムに10万円送る時のコスト:
楽天銀行を使って送るときと比較すると、1,519,483 VNDもお得です!
WISE:ベトナムに格安海外送金
マレーシアに10万円送る時のコスト:
楽天銀行を使って送るときと比較すると、242MYRもお得です!
WISE:マレーシアに格安海外送金
【Q】ワイズで海外送金に準備するもの
- 身分証明証:運転免許証、パスポート
- スマートフォン:認証番号・身分証明証の撮影、アップロードに使用
- マイナンバーカード:海外在住者は提出不要
マイナンバーカードに関しては、提出を求められますが海外在住者はそもそもマイナンバーを持っていないので、ご自身の身分証明に日本側とのやりとりが必要になります。
送金先銀行・受取人情報(英語)も準備しておきましょう
- 銀行名:英語名
- 銀行番号:『0001』などの4桁の数字
- SWIFTコード:https://wise.com/jp/swift-codes/
- 支店名:英語名
- 支店番号:『001』などの3桁の番号
- 支店住所:英文住所
- 口座名義:英語
- 口座番号
- 受取人住所:英文住所
SWIFTコードなど馴染みがないと思いますが、海外送金の際には必須の情報です。WISEのサイトで検索が可能です。
【Q】ワイズでの海外送金手順は?
- ワイズでアカウント登録
- 情報入力:送金額⇒送金者情報⇒受取人情報
- 本人確認:身分証明証の撮影、アップロード
- 銀行振込:ワイズの日本の口座(三菱UFJ)に日本円を振り込む
- 入金:ワイズが、海外の銀行口座にその国の通貨を送金
海外送金を依頼する人は、ワイズの三菱UFJ現行の口座に入金すると、ワイズが海外の口座に入金する仕組みです。
【Q】困った時、日本語での問い合わせ先は?
- 会社:トランスファーワイズ・ジャパン株式会社
- カスタマーサポート:https://transferwise.com/ja/help/contact
- 住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1
- 電話:03-4589-4624
- メール:japansupport@transferwise.com
- 時間:月曜〜金曜 09:00-1700@日本時間
2014年6月に、日本支社を立ち上げて日本語でサポートできるようになったみたいですね。
管理人のつぶやき
ネットを活用できるようになって、海外送金がお得にできる時代になったもんだと感心する管理人です。
:
これまでのレガシーな銀行でさえも、ネット経由で送金すると手数料が3,000円程度で抑えられる。ただし、銀行は高コストなシステムゆえに『隠れたコスト』があるとワイズが指摘しているが、事実だろう。為替レートに手数料が加算されていたり…
:
ニューヨーク、シンガポール、香港に駐在していたときは銀行・証券会社といった金融機関向けのトレーディングシステムの営業をしていた管理人には、金融機間の高コスト体質を肌で感じてきました。
:
ユーザーも賢くならないと…
:
これまでのレガシーな銀行でさえも、ネット経由で送金すると手数料が3,000円程度で抑えられる。ただし、銀行は高コストなシステムゆえに『隠れたコスト』があるとワイズが指摘しているが、事実だろう。為替レートに手数料が加算されていたり…
:
ニューヨーク、シンガポール、香港に駐在していたときは銀行・証券会社といった金融機関向けのトレーディングシステムの営業をしていた管理人には、金融機間の高コスト体質を肌で感じてきました。
:
ユーザーも賢くならないと…
⭕️クリックで応援お願いします👉ブログ村
『海外在住日本人』まとめ記事
金融機関関連のまとめ
◆海外在住者のマイナンバー◆金融機関へ提出猶予は2021年末まで
マイナンバーの金融機関への提出猶予期限は2021年12月末。住民票を持たない海外在住者は提出しなくても良いが、海外送金の問題が生じる事に…一時帰国の際、一旦、住民票を戻してマイナンバーを取得し、提出するのがおすすめ!
海外在住者の日本の銀行口座:非居住者サービスは使えるのか?
海外在住・海外赴任者の悩みの種が、日本の銀行口座をどう維持するか?非居住者に解約を強制する銀行もあり、ゆうちょ銀行も解約もしくは代理人設定を推奨。一方、メガバンクの非居住者サービスだと非居住者でも適法に口座は維持可能だが…
海外で名義人死亡⇒故人の口座解約は要注意:海外在住者の銀行口座
海外でも日本と同様に、銀行口座の名義人が亡くなれば、口座は凍結される。タイのロングステイヤーが死亡し、親族が銀行預金を引き出せないケースが発生。故人の銀行口座は、遺産相続人である事を法的に証明しないと預金を引き出せない。
◆海外在住者の休眠口座◆放置口座は無いか?住所変更忘れずに!
休眠預金等活用法が2018年1月から施行され、放置された休眠口座が国庫へ没収も。対象は、最終取引が2009年1月1日以降で、10年以上経過した普通預金、定期預金など。事前に通知がありますが、休眠口座がないか確認し住所変更もお忘れなく!
日本の住民票・年金・健康保険など役所関連のまとめ
◆海外で年金を受け取る方法(社会保障協定)◆海外在住者の年金◆
海外在住者でも日本の年金の受け取り、送金先を海外銀行口座の指定も可能。海外で勤務する人の保険の二重払い防止の為、欧米アジアの一部の国と社会保障協定を締結。年金は、受給開始年齢に到達した時点で請求可能、自ら請求手続きが必要。
【特例】海外在住者の免許更新:失効後3年以内なら更新可能
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
海外在住者の住民票:メリット・デメリット、税金・年金・健康保険・マイナンバー
海外在住者の多くが日本の住民票はどうすれば良いか迷っていると思います。残しておけば納税義務や年金支払義務が発生し、抜いてしまうと保険やマイナンバーが…メリットデメリット、法律的な観点、税金など総合的な判断が必要となりますね。
◆海外在住者の健康保険◆日本の保険,カード付帯保険,現地の保険
海外の医療費が高額なのは事実:住民票を抜くと国民健康保険に加入できない海外の医療費を国民健康保険に請求できるが、日本での費用相当額国民健康保険は残さず、クレジットカードの『海外旅行者保険』と現地の保険を併用するのが得策
海外在住者の税金基本情報:国税(所得税)+地方税(住民税)
海外に移り住めば『非居住者扱いで税金を払わなくても良い』と信じてる人が多い。そもそも我々はどんな税金を払っているの?非居住者の定義とは?1月1日に日本に住んでなければ税金を払わなくても良いって本当?海外在住者の税金には、疑問が多い…
海外在住者の年金は任意継続がおすすめ:口座振替+クレカ引落し
海外在住で日本の年金をどうしようか、迷ってる人は多い。ある程度保険料納付済みの場合、掛捨てはもったいないので任意継続がおすすめ!資産の長期運用という観点から、日本は安全な投資先だと思います。人生100年の時代らしいですし…
海外在住日本人お役立ち情報まとめ
◆海外在住者の海外送金:ワイズ◆マイナンバー無しでも送金可能
日本から海外送金するには、マイナンバーや高い送金手数料など障害が多すぎ…一時帰国できず、困り果てた友人から『マイナンバー無しで、格安に送金できた!』と。2011年にイギリスで創業したワイズ、既存の銀行ネットを使わない送金システムとは?
海外在住者におすすめ!HISモバイル,毎月290円,海外でSMS受信
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネ…海外から契約できて、一時帰国ですぐ使える『HISモバイル』がおすすめ!毎月290円で日本の電話番号が保持できて、海外でSMSが受信可能!
NOT FOUND | バンコクで修業中|FIRE達成者の海外生活と資産運用
FIRE達成者が語る、バンコクライフと資産戦略
コメント