⭕️クリックで応援👉ブログ村

ひろこのトラリピ世界戦略【第87週】累計利益29.7%成長中!

この記事は 約5 分で読めます。

こんにちは、最近ビットコイン積立が気になる ひろこ(@Hiroko_Toraripi)です!

ビットコインといえば、大統領の爆誕ですよね。

ビットコイン大統領 爆誕!トランプの野望が仮想通貨業界を活性化
ビットコイン2024カンファレンスにトランプ登壇、まるで選挙演説なのにビットコインが上昇⤴️ === 投稿日:07月28日 こんにちは、ビットコイン積立もやってるホクホクのバンコクで修業中です。 2024年の米大統領選挙が近づくにつれ、仮想...

しかも、ビットコインETFが承認されて盛り上げ理間違いなしです。

ビットコインETF vs 現物: 投資家必見!安全性と利便性で勝負
ビットコインETFと現物投資を徹底比較。安全性、利便性、規制面での優位性を解説。初心者からベテラン投資家まで、暗号資産投資の新たな選択肢を探る方必見の記事です。

さて、バンコクと横浜を拠点に活動する主婦投資家の私が、トラリピを使った資産運用「トラリピ世界戦略」の第87週目の成果をお届けします。

ひろこ
ひろこ

今週も安定した利益を確保できましたので、詳しくご報告させていただきますね。

トラリピ世界戦略

今週のマーケット

ひろこ
ひろこ

✅『みんなのFX』に登録すると見やすいチャート が使えます!
✅ 👆無料なので、お試しあれ!

===

今週の為替市場は、主要中央銀行の金融政策に注目が集まりました。

ECBとイングランド銀行の政策の方向性の違いや、オーストラリアの鉱物資源需要、原油価格の動向などが各通貨ペアに影響を与えています。

特に注目すべきは、日本円の弱さが続いていることです。

以前の記事で触れた「令和のミスター円」神田財務官の退任以降、円安傾向が加速しているようです。

円の守護神、去る - 神田財務官退任で揺れる為替市場の行方
円安対策の立役者、神田財務官の退任が為替市場に与える影響を分析。今後の円相場と日本経済への影響を探る。

ドル円相場は引き続き乱高下してますが、私たちのトラリピ世界戦略は円に直接関わらない通貨ペアで運用しているため、この影響を受けにくい構造となっています。

急落の警鐘:ドル円・日経平均・NVIDIA、市場過熱の代償
2024年8月、ドル円相場、日経平均株価、NVIDIA株価の急落を分析。市場の過熱感と今後の展望を探る。

 

第87週目の運用実績

今週の運用結果は以下の通りです:

通貨ペア 週間利益
EUR/GBP 1,967円
AUD/NZD 18,607円
合計 20,574円

今週は『AUD/NZD ダイアモンド戦略』が絶好調で久々のホームラン、週間利益の合計は20,574円となりました。

累計利益の推移

運用開始から87週目(20ヶ月目)を迎え、累計利益は以下のようになりました:

累積利益
  • 初期投資額:3,000,000円
  • 現在の資産:3,890,043円
  • 累計利益:890,043円(29.7%)

当初の目標であった年利20%を大きく上回るペースで資産が成長しており、非常に満足しています。

トラリピの特性を活かした安定的な運用が功を奏していると感じています。

運用状況

2022年11月の運用開始以来、証拠金維持率が500%を割ったことはありません。200%を割ると危険水域と言われています。

ひろこ
ひろこ

今週も安心安全の654%です。クロス円(ドル円やユーロ円などの円絡み)の乱高下とは無縁で安全です💚

今後の展望と戦略

トラリピ世界戦略は、引き続き安定した収益を生み出しています。しかし、市場環境は常に変化するため、以下の点に注意しながら運用を続けていきます:

  1. 金融政策の動向:主要中央銀行の金融政策の変更には常に注意を払い、必要に応じて設定を調整します。
  2. 地政学的リスク:世界各地の政治経済情勢が為替市場に与える影響を注視し、リスク管理を徹底します。
  3. 経済指標:各国の重要経済指標の発表前後は、一時的に大きな値動きが起こる可能性があるため、慎重に対応します。
  4. ポジション管理:利益が出ているポジションは適切なタイミングで利確し、リスクの分散を図ります。

初心者の方へのアドバイス

トラリピ世界戦略を始めて約1年半が経ちましたが、この運用方法の魅力は安定性にあると実感しています。

FX初心者の方にも、以下の点を意識していただくことをおすすめします:

  1. 長期的視点:短期的な損益に一喜一憂せず、長期的な資産形成を目指しましょう。
  2. リスク管理:投資可能な資金の範囲内で運用し、無理のない資金配分を心がけましょう。
  3. 継続的な学習:為替市場や経済の基礎知識を身につけ、常に情報をアップデートすることが大切です。
  4. 複数の投資手段:トラリピだけでなく、iDeCoやNISAなど他の投資手段も組み合わせて、総合的な資産運用を検討しましょう。
ひろこのトラリピ世界戦略:安定した不労所得を目指して
トラリピは自動売買システムで、初心者でも簡単に利用できます。設定が簡単なうえリスク管理も容易で、小さな利益を積み重ねることができます。トラリピの仕組み・戦略・メリット・デメリットを詳しく紹介しています。運用を検討中の方は必見です!

 

まとめ

第87週目も安定した利益を確保できたトラリピ世界戦略。

累計利益29.7%という結果は、この戦略の有効性を示していると言えるでしょう。

しかし、市場環境は常に変化するため、慢心せずに細心の注意を払いながら運用を続けていきます。

皆さんも、長期的な視点を持ちつつ、コツコツと資産形成を進めていってくださいね。

トラリピ世界戦略が、皆さんの安定した不労所得の獲得に少しでも役立てば幸いです。

来週も、運用結果と市場分析をお届けしますので、お楽しみに!

ではまた来週、元気にお会いしましょう!

トラリピ世界戦略が気になった人はこちら👇

===

皆さんは『ひろこのトラリピ世界戦略【第87周目】』をご覧になって、どのような意見をお持ちでしょうか?

 👉https://twitter.com/lukehide 

Twitterで皆さんのご意見をお聞かせください。

⭕️クリックで応援👉ブログ村

家族持ちFIREの資産運用

◆2017年、家族持ちFIRE
◆資産:米ドル、投資信託、FX、BTC
◆不動産:横浜とバンコクに持ち家
◆海外経験:NY、SGR、HK、BKK

★この記事が気に入ったら、フォローしよう★
  • 家族持ちFIRE後のポートフォリオ・出口戦略(終活)策定中!
  • トラリピの利益を米株投資信託+BTCに再投資!
🟢海外生活資金『金融資産30%超、米ドル建』(貯蓄型保険、ドル定期、年金保険)
海外で暮らしたいなら米ドル資産を増やせ!FIRE+海外生活
バンコクで修業中(@lukehide)は、金融資産の20%程度を米ドルで保有・運用中。中長期的に、海外での生活を想定している人は米ドルを保有する事がおすすめ。円安で資産の目減りが気になる方、検討の時期です!
🟢老後資金作り『オルカン:iDeCo+NISA毎月27万円積立中!
◆老後資金作り毎月27万円積立◆iDeCo+NISA:10月分
バンコクで修業中(@lukehide)は、老後資金作り『投資信託:毎月27万円積立』不労所得作りに『トラリピ:0.5億円』運用中。毎月27万円、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/全世界株式(オール・カントリー)を買付中。
🟢高配当株で『夢の配当金生活』を実現
高配当株投資
高配当株投資の戦略、銘柄分析、リスク管理を詳しく解説。初心者から上級者まで、配当金生活を目指す投資家のための実践的な情報を提供。安定した不労所得を得るためのノウハウを学びましょう。
🟢不労所得作り『トラリピ0.5億円』運用中!
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略は、3つの通貨ペア(豪ドル/NZドル、米ドル/カナダドル、ユーロ/英ポンド)を組み合わせた分散投資戦略です。これらの通貨ペアは、同じ経済圏に属し関係が深いため、レンジ相場を形成しやすく、トラリピ運用に適しています。また、地理的に分散しているため、特定地域のリスクを緩和し、24時間365日アクティブな運用が可能です。さらに、各通貨ペアの値動きに相関が低いため、リスクとリターンの分散効果が期待できます。この戦略は、安定性と収益性のバランスを追求する投資家に適しています。
🟢夢作り『コインチェックでビットコイン積立』毎月3万円積立中!
ビットコイン積立
ビットコイン積立は、仮想通貨投資の初心者にも取り組みやすい投資方法です。定期的に一定額のビットコインを購入することで、価格変動リスクを軽減しつつ長期的な資産形成を目指せます。主なカテゴリーとしては、毎日・毎週・毎月などの頻度で行う「定期積立」、価格が下がった時に自動で購入する「下落時買い増し」、複数の仮想通貨を組み合わせて積み立てる「分散投資型」などがあります。取引所によって提供されるサービスは異なりますが、自動化された積立機能を活用することで、手間をかけずに継続的な投資が可能です。
🟢バンコクと横浜に不動産を所有
◆タイでコンドミニアム◆投資・購入・賃貸・旅行・宿泊【第一回】
タイでは、コンドミニアムにスイミング・プールやジムがあるのは一般的です。日本で言うような高層マンションに、バンコク都内でも月々4-5万円から賃貸・レンタルができます。旅行、ロングステイ、駐在、現地採用で、タイ王国に短期・長期で滞在される際に…

 

マネックス証券_米国株訴求