ただし、多ければよいというものではなく、特性を理解してミックスして活用しましょう!
管理人のプロフィール 〜読み飛ばしてもオッケーです〜
新卒から13年間、日立で海外営業に従事。
私は、新卒で日立製作所の子会社に就職し、日立の海外事業部で金融機関向けのトレーディングシステムの輸出営業に携わりました。
その後、業務の一環として、ニューヨーク、シンガポール、香港に海外駐在し、海外でのマネジメント経験を積んできました。
:
海外駐在帰国直後に外資系転職し15年間勤務。
海外駐在からの帰国の直後に米国のネットワーク機器最大手のシスコシステムズ(株)に転職し、以降、ドイツのERP最大手SAPジャパン、米国のBI最大手のSAS Institute Japan Ltd.等に勤務し、以降は営業部門のマネージャ、統括部長、そして、日本支社の代表も歴任しました。
:
最後は海外転職し、タイでも採用を経験。
海外で仕事する夢は途切れず、2017年からタイ王国バンコクの日系企業に日系ITセールスマネージャーとして海外転職し、アカウント・マネージャの採用業務も経験しました。
:
Linkedin公開プロフィール:
転職エージェントって?
- 転職したいけど転職エージェントって何者なのか?
- 転職したいけど転職エージェントって日系の方が良いの?
- 転職したいけど転職エージェントって転職サイトと違うの?
- 転職したいけど転職エージェントって使った方が良いの?

などの疑問をお持ちの皆様にむけて書いています。
外資系企業4社でチームメンバーを採用してきた管理人の「バンコクで修業中。」です。
先日、転職エージェントはを活用するメリットをお伝えしていますので、こちらも参照ください。

5つのパターン(特性)を理解しよう!
- 日系総合人材会社(転職エージェント・人材派遣)
- 外資系大手転職エージェント
- 特化型転職エージェント:外資系企業、グローバル企業、管理職、シニア転職など
- ブティック型転職エージェント
- 独立系転職エージェント:元大手転職エージェントOB、元大手IT企業OBが設立
1. 日系総合人材会社(転職エージェント・人材派遣)

ここはみんなも聞いたことのある、リクルートエージェント、DODA、マイナビなど新卒から中途採用まで幅広くカバー!
2. 外資系大手転職エージェント

ヨーロッパや米国・オーストラリアに起源をもち、日本法人を起ち上げている転職エージェントです。
JACリクルートメント、ランスタッド(randstad)、ロバート・ウォルターズなどが有名ですね。ランスタッド(randstad)は近年日系の人材会社を吸収合併して日本でも総合人材サービス会社に変貌しましたね。
バイリンガルもいるので、外資系に強いでしょうし、英語を必要とするグローバル案件、海外転職などにも強いでしょう。
3. 特化型転職エージェント:外資系企業、グローバル企業、管理職、シニア転職、金融機関、コンサルティング会社など

金融機関やコンサルタントやコンサルティング・ファームに強い会社などもこのカテゴリーですね。
4. ブティック型転職エージェント

こちらも特化型と方向は同じですが、どちらかと言うとシニアな企業OBの方が多く所属して、そのシニアの方の得意な業界の案件を中心に濃いめのサポートをする会社です。ツボにはまればよい仕事をしてくれます
5. 独立系転職エージェント:元大手転職エージェントOB、元大手IT企業OBが設立

元リクルート、元インテリジェンス、元IBM、元オラクルといったOBのネットワークをもった方が設立した独立系転職エージェントです。企業規模的には、小さいですがその業界での経験とネットワークは捨てがたい存在です。見つけるのが難しいんですが(笑)
5つのタイプの使い分け

大手には大手のメリットが、中小には中小の強みが有るので一概には言えないですが、多くの転職エージェントと接触して、相性の良い転職エージェントに出会うのが得策です。

そのためには、転職エージェントの強み・弱みを理解するのと同時に、自身の方向性を明確にしてマッチングを進めないと、数千はあるらしい転職エージェントに全部登録しなくちゃなくなりますからね…

ちなみに、転職サイトは、転職エージェントにより人的なサポートが無いWEBで登録して自身で管理するサービスです。
まとめ
- 転職エージェントには、日系大手、外資系大手、その他特化型
- 各転職エージェントの特徴、強みを理解しないと選抜できない
- そのまえに、自分自身が何を求めるのかを明確に

転職エージェントって、沢山あります!
評判の良い転職エージェントもいれば、ランキングにのる様な大手から特化型まで多種多様です。
効率的に活用して、ベストな転職を!
【ご参考】おすすめエージェント

あわせて読みたい『天職ナビ』の記事はこちら!






ハイクラス転職に強いエージェント:おすすめ5社
コメント